香川のカウンセリング

HSP、アダルトチルドレン、ADHD、発達障害、DV、依存症、共依存、毒親、LGBT、不登校などで悩んでいる方は、一人で抱え込まず、近くの公認心理師、臨床心理士にご相談ください。

 

香川、高松でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。

香川のカウンセリングルーム

公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。

カウンセリングルーム/心理相談室

カウンセリング・AZ

〒761-8012 香川県高松市香西本町234–1

https://co-az.jimdofree.com/

メッセージ

臨床心理士がみなさまのメンタルヘルスをサポートします!

まずはお気軽にお問い合わせください

ちょっとしたストレスやお悩みも、ため込んでしまうと心が疲れてしまうかも…。

カウンセリングをもっと身近なものとして、普段使いしてみませんか?

気軽に利用できるカウンセリングルームで、心のデトックス&リフレッシュを!

「話を聴いてほしい」

話すことで気持ちが軽くなったり、考えが整理されたりします。

毎日いきいきと過ごすために、定期的に心のデトックスをするといいですよ。

「悩みを相談したい」

今、気になっていること、困っていることについて、相談してみませんか?

問題解決に向けて、あなたと一緒にじっくり考えていきます。

「職場復帰したい」

心の不調で休職中の方が職場復帰されるための「リワーク支援」をいたします。

スムーズに復職し、再発を予防するためのお手伝いをいたします。

カウンセリングルーム/心理相談室

香川カウンセリングセンター

香川県高松市紺屋町5−5紺屋町ファイブ501

https://www.kcc-web.jp/

メッセージ

医療機関で10年以上勤務してきた臨床心理士による、専門的カウンセリング機関です。

おかげさまで開業以来さまざまなこころの悩みを抱えた方々に利用していただいおりますが、主には心的外傷(トラウマ)を抱えた方を対象としたカウンセリングを行なっております。

トラウマにより生きづらさを抱えておられる方のお力になれるよう今後もますます精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 経験を積んだ臨床心理士による心理療法
  • 女性カウンセラー
  • 講演、研修活動
  • トラウマへの専門的支援

(実施している心理療法:EMDR、TFT、ホログラフィー・トーク)

香川でカウンセリングを受けられる病院・クリニック

「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。

病院/クリニックでカウンセリング

ゆいメンタルクリニック

〒761-8071 香川県高松市伏石町2150-5

https://www.yui-mental-cl.com/

メッセージ

「カウンセリングについて」

悩みを話すことで、問題をゆっくり整理していきます。

ゆっくりとお話を伺えるようにするため、医師の診察の他に「公認心理師とのカウンセリング」も用意しています。

臨床心理士とのカウンセリングの中で、心をケアしながら一緒に問題を乗り越えていくことを目的とします。

「相談内容」

  • 学校や職場に行きたくない
  • 心や身体の変調を何とかしたい
  • 緊張してしまう
  • ストレスをうまくコントロールできない
  • 保護者としてできることを知りたい
  • 家族関係の悩み、対人関係の悩み

不登校、アスペルガー症候群(アスペルガー障害)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、パニック障害、自律神経失調症、摂食障害 など

病院/クリニックでカウンセリング

メディカルカウンセリングルーム たなかクリニック

香川県高松市亀井町3-8 Aポイントビル4F

http://www.tanaka-clinic.jp/access.html

メッセージ

「なぜ、人付き合いがうまくできないのか」

「なぜ、仕事がうまくいかないのか」

「なぜ、疲れやすいのか」

「なぜ、家族とうまくいかないのか」

「なぜ、生きているのが辛くなるのか」

「なぜ、・・・・・・・」

いったん、この「なぜ」という問いに深くはまってしまうと、これまでの世界が一変してしまいます。

これまで当たり前のことと思えていた世界は、実はとても不確実な世界に見えてきます。

このホームページを見ていらっしゃるあなたも、ひょっとしたらこの「なぜ」という問いにはまってしまったのかもしれません。

この問いに答えはあるのでしょうか?

本当はないのでしょうか?

人は時として自分自身気づかないうちに、何かをしてしまうものかもしれません。

学校の選択、会社の選択、配偶者の選択・・・

その背後に何らかの隠された意味があるのかもしれません。

自分でも気づかない広大な世界があるのかもしれません。

「なぜ」という問いに答えるのもこの隠された意味とかかわりがあるのかもしれません。

こうした問いの答えや隠された意味を自分一人で見つけることは時として大変困難となります。

今のあなたはお一人で悩みを抱え過ぎていませんか。

カウンセリングを通して、一緒に考えてみるのもひとつの方法かもしれません。

あなたらしさを取り戻すために・・・

公的機関の相談室

こころの健康相談|高松市

精神保健福祉センター|香川県

電話相談窓口|厚生労働省

公認心理師・臨床心理士を探す

【北海道・東北】
札幌 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島

【関東】
東京 横浜 川崎 相模原 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城

【中部・北陸】
名古屋 新潟 静岡 山梨 長野 岐阜 富山 石川 福井

【近畿・関西】
大阪 堺市 兵庫 京都 奈良 滋賀 和歌山 三重

【中国・四国】
岡山 広島 鳥取 島根 山口 香川 徳島 愛媛 高知

【九州・沖縄】
福岡市 北九州市 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

  1. 体の症状や気分の症状、精神症状がつらい場合は、心療内科/精神科への通院と合わせてカウンセリングを受けると良いでしょう。(必ずしも病院に併設の相談室である必要はありません。)
  2. 相談室のホームページを見て、カウンセラーのプロフィールやホームページ全体から受ける印象で候補をしぼるとよいでしょう。
  3. 最近はオンラインでのカウンセリングが行われていますが、相談室での対面カウンセリングがおすすめです。(オンラインカウンセリングはいつでもどこでも受けられる手軽さはありますが、内省を深めていくのは対面でのカウンセリングが適していると思います。)
  4. 料金が高い、距離が遠いと感じるカウンセリングルームは避けた方がよいかもしれません。(通常は長期にわたってカウンセリングに通うことになるためです。)
  5. あまりにひどい口コミが目立つカウンセラーは避けた方がよいでしょう。(一方で良い口コミは参考程度にしてください。単発の利用者の書き込みか自作自演の場合が多いためです。)
  6. カウンセラーの理論背景や心理技法にはあまりこだわらなくて良いと思います。(カウンセラーが怖くない、話しやすい、信頼できるといった「相性」の方が重要だと思います。)
  7. カウンセリングは継続することが大切です。カウンセリングを続けるのに経済的に厳しい場合は、大学付属の心理相談室がおすすめです。たいていは2000~3000円でカウンセリングを受けることができます。(自治体の無料相談は一回~数回の相談には良いですが、継続には向いていません。)
カウンセリング
神戸心理カウンセリングオフィス