福井のカウンセリング

HSP、アダルトチルドレン、ADHD、発達障害、DV、依存症、共依存、毒親、LGBT、不登校などで悩んでいる方は、一人で抱え込まず、近くの公認心理師、臨床心理士にご相談ください。

 

福井でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。

福井のカウンセリングルーム

公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。

カウンセリングルーム/心理相談室

カウンセリングルーム なかがわ

〒910-3135 福井県福井市両橋屋町23−40

https://echizen-yamacho.jp/counseling/

メッセージ

気持ちに寄り添いながら、心地よく仕事ができる職場、家庭を増やしていきたいと考えています。

子育て中のお父さんお母さん、お孫さんを見ているおじいちゃんおばあちゃん、毎日のがんばりを認めてもらいたいですよね。

お仕事のグチ、なかなか話しにくいこともありますよね。

職場のメンタルヘルスケアからご家庭の小さなグチまで、気持ちに寄り添いあたたかなケアを心がけています。

カウンセリングルーム/心理相談室

福井ぴゅあカウンセリングルーム

〒916-0043 福井県鯖江市定次町325-6

https://pure-k.com/

メッセージ

「誰かに話がしたい・・・」

「癒されたい・・・」

「理解してほしい・・・」

そんな誰にも言えない心の奥底にある迷いや悩みから、一歩ふみ出していただける所です。

「公認心理師」
「精神保健福祉士」
「キャリアコンサルタント」

3つの国家資格を有し、福井県下の学校や児童相談所でも活躍している、たしかな心理カウンセラーが応援します。

どのような問題でも、どのような悩みでも気にしないで、一度お話聴かせください。

カウンセリングルーム/心理相談室

仁愛大学・附属心理臨床センター

〒915-8586福井県越前市大手町3-1-1

https://www.jindai.ac.jp/institutes/psycenter.html

メッセージ

心理臨床センターは、どなたでも気軽にご利用いただける、こころの相談室です。

家庭や学校、職場、さまざまな人間関係で感じる悩み、不安など、一人で悩まず「こころの専門家」であるカウンセラーに相談してみませんか?

当センターでは、臨床心理士の資格を有するカウンセラーや教員がご相談に応じます。

また、臨床心理士養成機関も兼ねているため、心理臨床の専門的な訓練を受けている大学院生・研修員がご相談を担当することもあります。

カウンセリングルーム/心理相談室

福井大学・心理教育相談室

〒910-8507 福井県福井市文京3-9-1

http://www.f-edu.u-fukui.ac.jp/~shinri/

メッセージ

当相談室はどなたでもお気軽にご利用いただける相談室です。

主に公認心理師・臨床心理士の資格を持つカウンセラーがご相談に応じます。

[受付内容の例]

  • 学校:いじめ、不登校、学習困難、非行 など
  • 発達:ことばの遅れ、落ち着きのなさ、集団になじめない など
  • 子育て:育児不安、チック、夜尿、かん黙 など
  • 人間関係:家族関係、夫婦関係、親子関係、友人関係、職場の人間関係 など
  • 性格・行動・自己理解:自分の性格、生き方(進路) など

福井でカウンセリングを受けられる病院・クリニック

「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。

病院/クリニックでカウンセリング

桑原心療内科クリニック

〒915-0076 福井県越前市国府1丁目6番2号

https://kuwabaraclinic.com/course_category/counseling/

メッセージ

経験豊富な臨床心理士・公認心理師がうつ病・不安障害など心の病や職場、学校、家庭、対人関係の悩みなどについて対話を通し、寄り添いながらサポートさせて頂きます。

臨床心理士・公認心理師は、人(クライエント)にかかわり、人(クライエント)に影響を与える専門家です。

しかし、医師と異なるのは、あくまでもクライエント自身の固有な、いわばクライエントの数だけある、多種多様な価値観を尊重しつつ、その人の自己実現をお手伝いし、心の健康についての知識や情報の発信・提供を行います。

病院/クリニックでカウンセリング

長谷川医院

〒910-0003 福井県福井市松本4丁目4−24

https://www.hasegawaiin-fukui.com/

メッセージ

心の不調による症状の根本的な解決や再発予防は、薬の治療だけでは難しいことがあります。

当院では心理療法等を用いた臨床心理士によるカウンセリングを行っています。

その方の心の問題を整理、解決(解消)することをお手伝いします。

小窓から光が入る相談室は、ご自宅にいるかのような雰囲気。

安心してお話しください。

公的機関の相談室

福祉相談・こころの相談|福井県

電話相談窓口|厚生労働省

公認心理師・臨床心理士を探す

【北海道・東北】
札幌 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島

【関東】
東京 横浜 川崎 相模原 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城

【中部・北陸】
名古屋 新潟 静岡 山梨 長野 岐阜 富山 石川 福井

【近畿・関西】
大阪 堺市 兵庫 京都 奈良 滋賀 和歌山 三重

【中国・四国】
岡山 広島 鳥取 島根 山口 香川 徳島 愛媛 高知

【九州・沖縄】
福岡市 北九州市 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

  1. 体の症状や気分の症状、精神症状がつらい場合は、心療内科/精神科への通院と合わせてカウンセリングを受けると良いでしょう。(必ずしも病院に併設の相談室である必要はありません。)
  2. 相談室のホームページを見て、カウンセラーのプロフィールやホームページ全体から受ける印象で候補をしぼるとよいでしょう。
  3. 最近はオンラインでのカウンセリングが行われていますが、相談室での対面カウンセリングがおすすめです。(オンラインカウンセリングはいつでもどこでも受けられる手軽さはありますが、内省を深めていくのは対面でのカウンセリングが適していると思います。)
  4. 料金が高い、距離が遠いと感じるカウンセリングルームは避けた方がよいかもしれません。(通常は長期にわたってカウンセリングに通うことになるためです。)
  5. あまりにひどい口コミが目立つカウンセラーは避けた方がよいでしょう。(一方で良い口コミは参考程度にしてください。単発の利用者の書き込みか自作自演の場合が多いためです。)
  6. カウンセラーの理論背景や心理技法にはあまりこだわらなくて良いと思います。(カウンセラーが怖くない、話しやすい、信頼できるといった「相性」の方が重要だと思います。)
  7. カウンセリングは継続することが大切です。カウンセリングを続けるのに経済的に厳しい場合は、大学付属の心理相談室がおすすめです。たいていは2000~3000円でカウンセリングを受けることができます。(自治体の無料相談は一回~数回の相談には良いですが、継続には向いていません。)
カウンセリング
神戸心理カウンセリングオフィス