茨城のカウンセリング

HSP、アダルトチルドレン、ADHD、発達障害、DV、依存症、共依存、毒親、LGBT、不登校などで悩んでいる方は、一人で抱え込まず、近くの公認心理師、臨床心理士にご相談ください。

 

茨城、水戸市、つくば市でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。

茨城のカウンセリングルーム

公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。

カウンセリングルーム/心理相談室

福田カウンセリングルーム

茨城県つくば市要290

https://www.fukuda-counseling.jp/

メッセージ

「臨床心理士・公認心理師による心理カウンセリング」

「心の健康を通じて、潤いのある生活をサポート」

近年の急激な社会構造の変化は、私たちの精神的な健康に大きな影響を与えています。

子どもから大人になっていく過程での心理的発達の問題、環境と個人との関わり合いから生じる適応上の問題、年代ごとに変化するライフサイクル上の問題など、私たちは様々な心理的課題を抱えて生きているといえます。

日常生活の中で生じる心理的不安や葛藤は、精神面のみならず身体的にも様々な影響を及ぼし、私たちの健康的な生活を脅かすこともあります。

福田カウンセリングルームは、心の悩みや気掛かりを安心して解決できる場として、心理学的な方法によって皆様の健康的な生活をサポートしていきます。

カウンセリングルーム/心理相談室

発達と心の相談室

茨城県水戸市千波町2872-44

https://www.hks-mito.com/

メッセージ

「発達とこころの相談室」は、幼児のお子さんから大人の方で「発達やこころ」にスペシャルニーズのある人とそれを支える家族の方々の為の相談室です。

スタッフは児童の発達や成人の心理や行動を分析し、療育・治療・援助できる「臨床心理士」です。

保育園での子育て相談や発達障害者支援センターでの支援、小中学校のスクールカウンセラー、病院でのカウンセリングなどの臨床現場で活躍した経験豊かな専門家です。

発達やこころにスペシャルニーズのある人のひとりひとりの「こころ」や「個性」を尊重し、みんなが笑顔になれることを願い、支援していきます。

そして、支えるご家族の方々とのコミュニケーションを大切にし、医療機関等との連携も取りながら、支援していきます。

カウンセリングルーム/心理相談室

茨城大学・臨床心理相談室

〒310-8512 茨城県水戸市文京2-1-1

http://clinic.hum.ibaraki.ac.jp/

メッセージ

悩みをひとりで抱えるのはつらいことです。

心の悩みをお話しになってみませんか?

私たちは皆さんの思いをじっくりとお聴きします。

そして心を軽くするためのお手伝いをいたします。

お話を聴く以外にも、お子さんであれば遊びを取り入れることもありますし、あるいは一緒に絵を描いたりすることもあります。

必要に応じて、心理テストも実施いたします。

安心して話すことができる相談室を作りました。

どうぞお気軽にご利用ください。

茨城でカウンセリングを受けられる病院・クリニック

「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。

病院/クリニックでカウンセリング

フォレストクリニック

〒305-0033 茨城県つくば市東新井26−13−102

https://forestwill.com/

メッセージ

次のような症状に対し、薬物療法を中心とした心療内科的な治療を行います。

  • 何事に対してもやる気が起きない
  • 仕事の能率が落ちて、書類作業が山積みになってしまう
  • 朝起きた直後の気分がすぐれず、会社や学校に行くのに苦痛を感じる
  • 満員電車に乗ると、不安が強くなり、動悸、めまい、冷や汗が出てくる
  • 周りの人の視線が気になってしまう
  • 他人への恐怖感がある
  • 自分についての悪口や噂を言われている気がする
  • 体は疲れているのに、一晩中目が冴えて眠れない
  • 会議など大勢の人の前で話すとき、緊張してうまくしゃべれなくなる

必要に応じて専任のカウンセラー(臨床心理士)によるカウンセリングも可能です。

病院/クリニックでカウンセリング

i メンタルクリニック

茨城県ひたちなか市勝田中央5-1 平戸ビル2階

http://imentalclinic.com/index.html

メッセージ

こうような症状でお悩みの方、ご相談下さい。

  • 寝付けない、早く目が覚める、眠りが浅い
  • 朝がつらい、会社に行く前に頭痛、吐き気、下痢等の症状が出る
  • 憂鬱、やる気が起きない、集中できない
  • 人前で緊張する、顔が赤くなる
  • 人ごみや特定の場所で不安、動悸、めまいが出る
  • 些細な事を心配し、不安になる
  • 何度も確認してしまう
  • 周りの音や声、視線が気になる
  • 体調が悪く、検査しても異常がないと言われる
  • 頭痛や肩こり、喉や胸に詰まった感じある
  • 生理前にイライラする、更年期症状に伴って気分の波が出てきた

患者様のプライバシーに配慮した診療環境にこころがけております。

心地よいアロマとBGMでお迎え致します。

その場にいるだけで癒されるような空間でおくつろぎいただけたらと思います。

公的機関の相談室

精神保健福祉センター|茨城県

電話相談窓口|厚生労働省

公認心理師・臨床心理士を探す

【北海道・東北】
札幌 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島

【関東】
東京 横浜 川崎 相模原 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城

【中部・北陸】
名古屋 新潟 静岡 山梨 長野 岐阜 富山 石川 福井

【近畿・関西】
大阪 堺市 兵庫 京都 奈良 滋賀 和歌山 三重

【中国・四国】
岡山 広島 鳥取 島根 山口 香川 徳島 愛媛 高知

【九州・沖縄】
福岡市 北九州市 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

  1. 体の症状や気分の症状、精神症状がつらい場合は、心療内科/精神科への通院と合わせてカウンセリングを受けると良いでしょう。(必ずしも病院に併設の相談室である必要はありません。)
  2. 相談室のホームページを見て、カウンセラーのプロフィールやホームページ全体から受ける印象で候補をしぼるとよいでしょう。
  3. 最近はオンラインでのカウンセリングが行われていますが、相談室での対面カウンセリングがおすすめです。(オンラインカウンセリングはいつでもどこでも受けられる手軽さはありますが、内省を深めていくのは対面でのカウンセリングが適していると思います。)
  4. 料金が高い、距離が遠いと感じるカウンセリングルームは避けた方がよいかもしれません。(通常は長期にわたってカウンセリングに通うことになるためです。)
  5. あまりにひどい口コミが目立つカウンセラーは避けた方がよいでしょう。(一方で良い口コミは参考程度にしてください。単発の利用者の書き込みか自作自演の場合が多いためです。)
  6. カウンセラーの理論背景や心理技法にはあまりこだわらなくて良いと思います。(カウンセラーが怖くない、話しやすい、信頼できるといった「相性」の方が重要だと思います。)
  7. カウンセリングは継続することが大切です。カウンセリングを続けるのに経済的に厳しい場合は、大学付属の心理相談室がおすすめです。たいていは2000~3000円でカウンセリングを受けることができます。(自治体の無料相談は一回~数回の相談には良いですが、継続には向いていません。)
カウンセリング
神戸心理カウンセリングオフィス