沖縄のカウンセリング

HSP、アダルトチルドレン、ADHD、発達障害、DV、依存症、共依存、毒親、LGBT、不登校などで悩んでいる方は、一人で抱え込まず、近くの公認心理師、臨床心理士にご相談ください。

 

沖縄、那覇でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。

沖縄のカウンセリングルーム

公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。

カウンセリングルーム/心理相談室

心理カウンセリング波詩(なみのうた)

〒902-0071 沖縄県那覇市繁多川1丁目13−11 サンフラワー桜花101号

https://naminouta.okinawa/

メッセージ

「トラウマの解消に必要なこと」

トラウマ的出来事によって、本来のその人がやりたかったのにやれなかったことの解放が必要です。

それは感情だったり、逃げるなどの行動だったり、抵抗だったりです。

それらができなかったことによって、エネルギーは滞ります。

パイプで言えば、エネルギーが流れて行かずに詰まっている状態です。

その停滞していたエネルギーを解放する必要があります。

また認知的解釈面でも、自分が悪いからこうなった、と責任と原因を自分に帰してしまい、罪悪感が高まります。

これらには認知の再構成が必要です。

トラウマ的出来事によって形成されてしまった思考や行動パターンの癖においては、認知行動療法のリソースも使って取り組む必要があります。

「催眠療法でできること」

トラウマ的出来事による傷の修復、できなかったことの解放を行います。

催眠状態になり過去の自分と出会うことで、気づかなかった潜在意識の深い部分にある問題の根本が見え、過去の傷つきが癒され、滞っていたエネルギーが流れるようになります。

それによって本来の自分が蘇ります。

カウンセリングルーム/心理相談室

沖縄国際大学・心理相談室

〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾二丁目6番1号

https://www.okiu.ac.jp/graduate/psychological_services_office

メッセージ

「心理相談室」

専門家があなたの悩みや疑問について、あなたと共に考えます。

現代社会は、以前に比べ物質面では豊かになると同時に、以前は考えられなかったストレスを生み出し、学校、家庭、職場でさまざまな悩みを抱えている人もたくさんいます。

また、自分の人生について、じっく考えてみたい人も増えてきています。

「心理相談室」では、こうした現代を生きるみなさまの悩みや疑問について、こころの専門家であるカウンセラーが、ともに考え、より豊かな人生を送るサポートをします。

カウンセリングルーム/心理相談室

カウンセリングオフィス・カナサ

〒900-0014 沖縄県南風原町新川507-1

https://kanasa.jp/

メッセージ

不安や悩み、心の問題をひとりで抱え込まずに、カウンセリング(心理面接)を試してみませんか。

お抱えになっているお悩みについて、ひとつひとつ丁寧にお伺いしていきます。

ご本人がお気付きになっていなかった不安な要素についても、一緒に考えていく事で、改善や解決への糸口が見つかっていきます。

「さまざまなトラウマ」

人間関係、人からの目、過去の苦い想い、不安・緊張

「つのる不安感」

気分の低下、身体のダルさ、仕事の壁、能力の限界、人間関係、トラブル、悩み

「カウンセリングの進め方」

初回カウンセリングでは、お困り事やその経過などを伺ます。

そして、当オフィスにおけるカウンセリングについて説明し、皆さまがご理解したうえで、治療計画を立てていきます。

二回目カウンセリングより、その人に見合ったペースで、問題の改善や苦痛感の軽減へ向けて取り組んでいきます。

「用いる技法」

  • EMDR
  • ブレインスポッティング
  • ホログラフィートーク
  • TFT
  • 自律訓練法

カウンセリングルーム/心理相談室

屋良りか 沖縄心理カウンセリングルーム

〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖3-4-12 伊々寿スポット203

https://www.yararika.okinawa/

メッセージ

「心の土台作り」

傷ついた自尊心を回復させて、そのままの自分でも価値ある存在だと心から思える状態を作ります。

心の土台がグラグラな状態では、恋愛・結婚、子育て、仕事、人間関係など、全てにおいてうまく行くはずがありません。

生きて行くための基礎(自尊心)を整える事が、何より先に取り組むべきことです。

「パートナーシップ構築」

人生において、愛する人と信頼関係を築き、繋がりを得ることはとても重要なことですが、今の学校教育ではその方法を教えてもらえません。

パートナーシップがうまく行っていない状態では、精神的な安定、仕事や子育てなど、多方面に影響が出てしまうものです。

ぜひ良好なパートナシップを構築して行きましょう。

「子育ての知識」

子育てでは、心の成り立ちについて学び、自尊心を育むことが大切です。

未来の子どもたちの笑顔を守るためにも、心について学びましょう。

この知識は、子を産み育てるかどうかに関わらず、パートナシップ、職場での人間関係や人材育成などにも必要な知識です。

沖縄でカウンセリングを受けられる病院・クリニック

「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。

病院/クリニックでカウンセリング

ゆめクリニック

〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺2-3-1

http://www.yumeclinic.jp/index.html

メッセージ

「健康と笑顔を守ります」

現代ストレス社会で、どなたにでも起こり得る心と体の問題を、お気軽にご相談できるメンタルクリニックです。

皆様が心地よい「ゆめ」をみられ「爽やかな朝」を迎えられますよう、お手伝いします。

不眠、うつ病、双極性障害、パニック障害、社会不安障害、ADHD、心気症、心身症のお悩みに、専門医がお応えます。

心理師による心理検査とカウンセリングも行っております。

「カウンセリングとは?」

専門医による精神療法と、心理士による心理カウンセリング・精神分析・心理テストとがあります。

ご希望を医師とご相談ください。

性格の悩み、職場や家庭での人間関係の悩みなどをご相談ください。

公認心理師が、心理テスト、心理セラピー、ロジャース派クライアント中心療法、認知行動療法・ACT・エクスポージャー、スキーマ療法、

精神分析療法、自律訓練法、交流分析やアドラー心理学などに基づき、人間関係の悩みに対するカウンセリングを行っております。

病院/クリニックでカウンセリング

なかまクリニック

〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城372−1

https://www.nakama-clinic.or.jp/

メッセージ

「心理カウンセリング」

心理カウンセリング専用のルームを設け、落ち着いてお話が聞けるように配慮されています。

人生のある時期において突然、精神的症状を経験することがあります。

それは、不眠、不安、抑うつ、あるいは痛みといった身体的な症状など、様々な形をとって現れます。

また稀な場合ですが、記憶の喪失、別の人格として現れることもあります。

それらの症状はこれまで出会ったことがない未知のものゆえに、人を困惑させるでしょう。

カウンセリングでは、主に対話やイメージという方法を使って、患者様とカウンセラーが、それら未知の症状をともに理解し、乗り越えるための土台をつくることを目指します。

皆様が歩み続けられるよう、あるいは一度立ち止まり、そこから新しい一歩を踏み出せるよう、お手伝いできればと思います。

公的機関の相談室

いのちを支える相談窓口|那覇市

精神保健福祉相談|沖縄県

電話相談窓口|厚生労働省

公認心理師・臨床心理士を探す

【北海道・東北】
札幌 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島

【関東】
東京 横浜 川崎 相模原 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城

【中部・北陸】
名古屋 新潟 静岡 山梨 長野 岐阜 富山 石川 福井

【近畿・関西】
大阪 堺市 兵庫 京都 奈良 滋賀 和歌山 三重

【中国・四国】
岡山 広島 鳥取 島根 山口 香川 徳島 愛媛 高知

【九州・沖縄】
福岡市 北九州市 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

  1. 体の症状や気分の症状、精神症状がつらい場合は、心療内科/精神科への通院と合わせてカウンセリングを受けると良いでしょう。(必ずしも病院に併設の相談室である必要はありません。)
  2. 相談室のホームページを見て、カウンセラーのプロフィールやホームページ全体から受ける印象で候補をしぼるとよいでしょう。
  3. 最近はオンラインでのカウンセリングが行われていますが、相談室での対面カウンセリングがおすすめです。(オンラインカウンセリングはいつでもどこでも受けられる手軽さはありますが、内省を深めていくのは対面でのカウンセリングが適していると思います。)
  4. 料金が高い、距離が遠いと感じるカウンセリングルームは避けた方がよいかもしれません。(通常は長期にわたってカウンセリングに通うことになるためです。)
  5. あまりにひどい口コミが目立つカウンセラーは避けた方がよいでしょう。(一方で良い口コミは参考程度にしてください。単発の利用者の書き込みか自作自演の場合が多いためです。)
  6. カウンセラーの理論背景や心理技法にはあまりこだわらなくて良いと思います。(カウンセラーが怖くない、話しやすい、信頼できるといった「相性」の方が重要だと思います。)
  7. カウンセリングは継続することが大切です。カウンセリングを続けるのに経済的に厳しい場合は、大学付属の心理相談室がおすすめです。たいていは2000~3000円でカウンセリングを受けることができます。(自治体の無料相談は一回~数回の相談には良いですが、継続には向いていません。)
カウンセリング
神戸心理カウンセリングオフィス