鹿児島でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
鹿児島のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

メンタルケア研究会・コラソン
〒890-0063 鹿児島市鴨池2-24-14 ラ・フォート鴨池603
メッセージ
「心が苦しいけど、誰にも相談できない…」
「どうしたらいいか途方に暮れている」
イライラしたり、眠れなかったり気持ちが落ち込んで何もやる気がしなかったり…
一人で抱え込んでいませんか。
まずは、どんな些細なことでも構いません。
一度あなたの心の内を話してみませんか。
心の中のもやもやした気持ちを、少しでも改善できるよう、一緒に考えて参りましょう。
「こんな症状で悩んでいませんか?」
- 職場の人間関係で、居づらさを感じる
- 気分がどんより落ち込んで、何をする気にもなれない
- 未来に希望を感じない
- 子どもとどう関わって良いかわからない
- 学校に行こうとすると、身体に痛みを感じたり、心臓がバクバクしてしまう
- 恋人や夫婦の間の関係で悩んでいる
- 相手が何を考えているかわからない
カウンセリングルーム/心理相談室

鹿児島大学・心理臨床相談室
〒890-0065 鹿児島市郡元1丁目21番30号
https://cp.leh.kagoshima-u.ac.jp/soudan/
メッセージ
お子様や子育て、ご家族、自分自身に関する悩みなど、日常における心の問題は様々です。
心理臨床相談室は、心に関する問題のご相談を行っています。
「こころの悩みや不安を臨床心理分野の専門家がサポート」
当相談室はどなたでもご利用できる地域に開かれた「こころの相談室」です。
ひとりで抱え込まないでお気軽にご相談ください。
受付・来訪された方のプライバシーは厳守いたします。
安心してお申し込みください。
カウンセリングルーム/心理相談室

鹿児島純心女子大学・心理臨床相談センター
〒895-0011 鹿児島県薩摩川内市天辰町2365
https://www.k-junshin.ac.jp/jundai/graduate/g-consultation/
メッセージ
「相談内容」
当相談センターでは、たとえば、次のようなことでお困りの方のご相談に応じています。
- 自分自身に関すること
- 対人関係に関すること
- 家族に関すること
- お子さんに関すること (発達に関して気になること、不登校等、学校のことなど)
また、相談内容によっては、より適切と思われる相談機関などをご紹介することがあります。
カウンセリングルーム/心理相談室

臨床心理士「佐々木 浩介」
〒899-4304 鹿児島県霧島市国分清水1-2-31
https://fossete-co-sasaki.com/
メッセージ
「ついついパートナーを無視してしまう……」
「ことあるごとにパートナーに悪口を言ってしまう……」
「ダメだとわかっているものの、ついつい暴力をふるってしまう……」
「パートナーが、自分の振る舞いのせいで落ち込んでいる気がする……」
パートナーへのこんな扱いを「DV」と呼びます。
DVと聞くと「暴力のこと」とイメージされる方も少なくありませんが、理不尽な言葉や態度もDVの一部です。
仮に相手がおだやかな表情で許してくれていたとしても、お互いの心はすり減ってしまう一方でしょう。
まずは臨床心理士にご相談いただき、今のあなたのこころの状態をしっかり把握することをおすすめいたします。
男性カウンセラーとともに、DVの解決に向けて、ゆっくり歩んでいきましょう。
カウンセリングルーム/心理相談室

鹿児島メンタルサポート研究所
〒890-0081 鹿児島県鹿児島市唐湊4丁目18-11-301
https://www.k-mentalsupport.com/
メッセージ
私たちのカウンセリング・ルームでは、一つの支援の方法に縛られないで、その人にあった総合的な、統合的な視点から、話をじっくり進めていきます。
そして、最終的には、「本人が無意識のうちに、潜在的に持っているかもしれない答えを一緒に探しましょう」
という姿勢でカウンセリングを進めていきたいと思っています。
プライバシーもしっかり外部に漏れないように致します。
「カウンセリングって、一体何?」
カウンセリングでは、あなたを悩ませている心配事や問題について、あなたが安心して話せ、問題の解決方法を見出せるように、次のようなことを心がけています。
- あなたの話を真剣に聴きます
- あなたを批判したり、責めるようなことをしません
- あなたの立場にたって理解するように努力します
- 一緒に解決策を考えるようにします
- あなたが変えようと決めたことを、あなたが実行できるようにサポートします
鹿児島でカウンセリングを受けられる病院・クリニック
「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。
病院/クリニックでカウンセリング

北迫心療内科クリニック
〒892-0842 鹿児島市東千石町2-14 プレール東千石1F
メッセージ
仕事 家事 子育て 恋愛 学校生活 介護・・・etc
がんばって 笑ったり 泣いたり 喜んだり 悲しんだり 怒ったり・・
毎日忙しく、慌しく過ぎていきます。
そんな日々の中で、少し疲れてしまってなんだか周りに誰もいない、一人ぼっちのような不安で寂しくて、立ち止まってしまって今まで歩いてきた道を振り返ってみたくなる気持ち・・・
そういうこと、ありませんか?
私たちは、あなたの心が疲れてしまった時そっと寄り添うように支えて、また前に進めるように手助けしたい。
そんな街の中の小さなクリニックになりたいと思っています。
「臨床心理士とは?」
「カウンセリング治療を積極的に取り入れ根本解決」
こころの不調による症状は、病気の原因である根本的な問題を解決しなければ、治療の進展や再発を繰り返す可能性があり、お薬の治療だけでは難しい場合が多々あります。
当院では、カウンセリングの治療を積極的に行い、根本解決を目指します。
心や体の不調が続くようでしたら、お一人で悩まずに、気軽にご相談ください。
病院/クリニックでカウンセリング

メンタルヘルスかごしま中央クリニック
〒892-0842 鹿児島市東千石町13-19 天文館第2ビル2階
https://www.mental-health21.jp/index.htm
メッセージ
メンタルヘルス、それは「こころの健康」という意味です。
私たちには、年齢や環境によって特有の、さまざまな悩みや「こころの病気」があります。
かごしま中央クリニックでは、こんな悩みのご相談に応じて「こころの健康」を保つお手伝いをしたいと思っています。
病院/クリニックでカウンセリング

エンジェルハートクリニック
鹿児島市東千石町1-1第八川北ビル3階
メッセージ
うつ・不安・不眠の専門クリニックです。
「女性が相談しやすい、安心して受診できるクリニックを作りたい」
という思いから西千石町に当院を開院し、おかげさまで12周年を迎えることができました。
その間、2013年に現在の東千石町へ移転し、時代のニーズに応えるべく様々な試みを行って参りました。
小さなクリニックであり、各種の連携や入院・緊急対応などはできないため、診療できる疾患が限られてはいますが、静かで明るい待合室、リラックスできる診察室を備えた「心のかかりつけ医」を目指しております。
今後とも、当院をよろしくお願い申し上げます。
「カウンセリング」
臨床心理士によるカウンセリングを開始致しました。
当院に通院中の方が対象となります。
ご予約につきましては、お電話にてお問い合わせ下さい。