長野、松本でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
長野のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

信州まつもと心理オフィス
〒390-0874 長野県松本市大手4-7-13 リビングアップビル2F
メッセージ
私たちは、多様な価値観の中に在ると言えます。
生き方、考え方、学び方、働き方、人とのつきあい方、自分自身とのつきあい方など、ライフスタイルを自由に選択できることが、今を生きる私たちにたくさんの恩恵を与えてくれていることはまぎれもない事実です。
多様な価値観・選択の可能性は、時に生きづらさや不確かさを感じさせることがあります。
「確かな答え」を見つけることはそれ程に難しいように思えます。
「答え」はどこにあるのでしょうか。
もちろん1つではないでしょう。
しかし、少なくともその手がかりはあなたの中にあるのだと私たちは信じています。
私たちは、個人や家族、組織が新しい価値を見つけ、その力を最大限に発揮できるようにお手伝いをいたします。
個人の心と組織・社会がより良い関係で在ること、豊かで幸せな暮らしが送れることを願って。
カウンセリングルーム/心理相談室

佐久カウンセリングルーム あんだんて
〒385-0029 長野県佐久市佐久平駅南4−1
http://www12.plala.or.jp/andante0267/index.html
メッセージ
「あんだんて」は、長野県佐久市の 臨床心理士/公認心理師 による カウンセリングルームです。
臨床心理士とは、公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会 の認定をうけている 心理専門職です。
公認心理師とは、心理職における国家資格です。
臨床心理学・心理学に基づいた知識と技術で、心理的課題を抱える方たちへの支援・援助をし、また、調査研究、知識の普及を行います。
あんだんてとは、音楽の早さで「歩くくらいの速さで」「ゆるやかに」の意味です。
「景色をみながら歩く、人が一番気持ちの良い速さ」とも言われています。
私たちは、家庭・学校・職場・地域などでいろいろな問題とつきあいながら生活しています。
「あんだんて」は悩んだり困ったりしておられる方々やご家族と話し合いながら、共に考え、こころ豊かな暮らしを送れるようお手伝いしたいと思っています。
カウンセリングルーム/心理相談室

カタギリ心理面接室
長野県松本市松原
メッセージ
カタギリ心理面接室では、臨床心理士による心理面接(カウンセリング・心理療法)を提供しています。
こころの悩み、痛み、苦しみ、人間関係の困難さ、生きることへの困難さ、そうしたものを抱えた方のために役に立つ面接を目指しています。
「あなたらしい あなたに なるために」
カウンセリングルーム/心理相談室

東信こころの相談室
長野県東御市滋野乙3297/小諸市相生町3丁目3-3
https://toshin-kokoro.com/index.html
メッセージ
カウンセリングではじめて自分のことを話すというのは、勇気がいることです。
申し込みするまでの間に、様々なことを考えるかと思います。
「こんなこと人に話すことだろうか」
「話がまとまっていないけど大丈夫だろうか」
「ヘンにおもわれないだろうか」
「話して一体何になるというのだろう」
しかし、今まさに「相談しようか迷っている」ということは、あなたの「こころ」が「誰かに聞いてもらうこと」や「外に向かって表現すること」を求めているサインかもしれません。
安心してお話しいただける雰囲気をこころがけ、お困りごとをめぐる様々なお気持をひとつひとつていねいに受け止め、一緒に吟味、整理していきたいと思います。
うまく言葉にならないこと、話しづらいこともあるかもしれません。
あるいは自分の中の矛盾した気持ちに気づくかもしれません。
それでも大丈夫です。
あなたのペースを尊重し、さまざまな気持ちの「ゆらぎ」をふくめ、じっくりと言葉をつむぐお手伝いができればと思います。
カウンセリングルーム/心理相談室

長野トラウマケアセンター
長野県松本市大手4丁目7-13 リビングアップビル2階
メッセージ
『過去の記憶にふりまわされることのない、安心した生活を取り戻すために・・・』
重篤なトラウマやPTSDを抱える方が、安心・安全を感じながら平穏な生活が送れるよう、私たちは、長野県初である、トラウマ専門治療機関「長野トラウマケアセンター」を設立しました。
長野でカウンセリングを受けられる病院・クリニック
「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。
病院/クリニックでカウンセリング

川中島Fメンタルクリニック
長野県長野市川中島町今井1478-2
メッセージ
「限りある人生を穏やかな気持ちで過ごせるよう、あなたに焦点を合わせ、共に歩んでいく」
心の悩みや生活上の困りごとについてお話していただきながら、問題の解決方法を探り、よりよく生きていく方法を、公認心理師(臨床心理士)と一緒に考えていきます。
当院では、カウンセリングご希望の方には、まず当クリニック医師の診察を受けていただきます。
ご本人の状態の改善に、カウンセリングが有意義であると医師が判断した場合に、カウンセリングを受けることができます。
病院/クリニックでカウンセリング

つどいのクリニック柿田
〒399-3702 長野県上伊那郡飯島町飯島2550−5
メッセージ
大阪生まれの私が信州でお世話になってはや11年が過ぎ、この度、多くの方々のご尽力をいただき、ここ飯島町にて精神科・心療内科のクリニックを開業させていただく運びとなりました。
この上伊那の地で、地域のかかりつけ医として、様々な「つどい」を実践し、地域精神医療、メンタルヘルスの向上、さらには地域活性化に貢献させていただくことで、ささやかな恩返しができましたら幸いに存じます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。