横浜でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
横浜のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

カウンセリングオフィス SARA
〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町2325-1 ベルテス長津田201
メッセージ
大人から子どもまで、抱えている悩みや置かれた環境はひとりひとり異なり、自分の悩みを「理解してもらえた」と感じることは簡単なことではありません。
カウンセリングオフィスSARAでは、様々な臨床経験と技法を持つカウンセラーが、「共感すること」を大事にして、
相談者の方の気持ちに寄り添ってじっくり お話を伺い、問題解決のために必要な援助をご一緒に検討し、自分らしく生きる自己実現のお手伝いをしたいと考えています。
初夏にたった一日まっ白な花をつけて、はらりと散ってしまう沙羅の花。
カウンセリングオフィスSARAは、人の出会いを大切にするこころの相談室です。
カウンセリングルーム/心理相談室

横浜心理ケアセンター
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町256−609
メッセージ
横浜心理ケアセンターは、カウンセリングでは、ひとりひとりの症状や状況に合わせて原因や現状を分析し、明確に答を出していくことを目標としています。
それによって、その人の状態や考え方が、マイナスからゼロへ、そして、ゼロからプラスへと向かうようにアドバイスします。
自分ひとりの考えに固執せず、多くの選択肢の中から最適な答を見つけることで、自分自身の物の見方が変わり、新しい世界や人脈も広がり、より幅広く、柔軟性を身につけた人に変わっていくことができるはずです。
カウンセリングルーム/心理相談室

心理オフィスK
〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町311-1アークメゾン菊名201号
メッセージ
心理オフィスKは横浜のカウンセリング専門機関です。
幅広い方々のお役に立てるように、そして、多様な相談内容に対応できるように、多数のカウンセラーが在籍しています。
また、仕事があっても来ていただけるように、平日は夜22時まで、土日祝も開室しています。
さらに、遠方の方でも相談できるようにオンラインカウンセリングも行っています。
「心理オフィスKの5つの特徴」
- 初回の面接料が半額
- 夜22時まで開室
- 土日祝日も開室
- 対面だけではなく、オンラインでの相談も可能
- 経験豊富な多数のカウンセラーが在籍
カウンセリングルーム/心理相談室

スカイ&リーフ カウンセリング
神奈川県横浜市港南区上大岡西2-12-2 グリーンフィールド上大岡402
https://skyleaf-counseling.com/
メッセージ
誰しも皆、人生で何回かは、カウンセリングが必要な”ピンチ”が訪れるものです。
そんな時にこそ、専門家の力を借りて効果的に乗り越えていきませんか?
スカイ&リーフでは、臨床心理士による信頼できるカウンセリングサービスを提供しています。
人は皆、人生における様々な問題を解決する力を、生まれながらに持っています。
カウンセリングでは、本来の力を引き出して、問題解決に導くことがポイントになります。
「1回だけカウンセリングを使ってみたい」という方でも、もちろん大丈夫です。
ぜひお気軽に、ご相談下さい。
カウンセリングルーム/心理相談室

横浜臨床心理オフィス
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町3-28-5 山本ビル3階
メッセージ
横浜臨床心理オフィスは、2000年4月に、精神科・心療内科クリニックから独立、開室いたしました。
現代は、価値観が不明確で自分自身のアイデンティティが持ちにくい時代だと言われています。
この不安定な時代の中で、戸惑い、悩んでいらっしゃる方々に少しでもお役に立ち、信頼される心理相談室であることを目指しています。
カウンセリングルーム/心理相談室

こまち臨床心理オフィス大船
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目22−9 湘南大船ビル 3F
メッセージ
「あなたらしい生活ができるようになるための手助けを」
こまち臨床心理オフィスは、大船・横浜・町田・小田原と、4つのオフィスを構えております。
「穏やかで豊かなこころへ」
私たちは、こころの専門家としての知識と技能を介して、来談者が本来備えている力を発揮できるよう支援し、よりその人らしい生活ができるよう援助することを通じて地域社会に貢献します。
カウンセリングルーム/心理相談室

青山こころセラピー事務所
神奈川県横浜市中区山下町1番地 シルクセンター国際貿易観光会館8F
https://www.kokorotherapy.org/
メッセージ
青山こころセラピー事務所は、神奈川県横浜市中区山下町で、公認心理師が運営する心理カウンセリングルームです。
心理的な悩みを解決されたいと思われている方はもとより、催眠療法(ヒプノセラピー)などの心理療法にご興味をお持ちの方は、ぜひこのホームページをご覧ください。
当事務所は、悩みや問題を解決したい方だけでなく、いつも楽しく生活したい方や、もっと自分を磨きたい方などにもご利用いただいております。
当事務所では、カウンセラーがお客さまの抱える悩みや問題をお伺いして、お客さまの心理状態に応じた最適な心理療法を用いてカウンセリングを進めていきます。
当事務所の心理カウンセリングは、カウンセリングルームにお越しいただくほか、インターネットのビデオ通話や、電話でもご利用頂くことができます。
できる限り外出を控えられたい方や、地方や海外など遠方にお住まいの方にもカウンセリングをご利用いただける環境をご用意しておりますので、 最適なご利用方法をお選びください。
初めて心理カウンセリングを検討されている方や、当事務所での心理カウンセリングが初めての方など、疑問や不安を感じる方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
そんなときは、お気軽にお電話でお尋ねください。
カウンセラーが適切なアドバイスをさせていただきます。
カウンセリングルーム/心理相談室

みどり心理・看護相談室
〒226-0002 神奈川県横浜市緑区東本郷4丁目1−7
メッセージ
カウンセリングは自己理解、他者理解、対人関係理解を深めながら、問題を解決していくことに取り組む場です。
時には、自分の限界を知り、自分らしさを受容しながら、自らが取り組むことに大きな意味があります。
ひとりで悩まず、苦しまないで、ご一緒にカウンセラーとともに考えてみませんか?
問題にどう取り組めばよいのか、どう付き合っていけばよいのかという事を知るだけでも気持ちは楽になります。
心の問題だけでなく、一般の健康相談にも応じます。
例えば、がん、糖尿病、難病などの身体的な問題を含めた悩みついてもご相談に応じます。
カウンセリングルーム/心理相談室

関内カウンセリングオフィス
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24-2 メゾン・デュ・オーラ山下町1002
メッセージ
「カウンセリングってどんな時に行くものなの?」
「自分が行ってもいいのかな?」と思われることがあるかもしれません。
私たちは、困りごとについて「自分一人では考えきれない」と感じた時が、カウンセリングを利用していただくタイミングだと思っています。
自分のことだけでなく、ご家族や身近な方についてのご相談もお受けしております。
相談をすることは勇気のいることです。
カウンセリングにいらしたことそのこと自体が、すでに解決に向けての大事な一歩なのです。
カウンセリングルーム/心理相談室

はぐくみ心理相談所
横浜市鶴見区鶴見中央4-11-11 鶴見クリーンハイツ402号
メッセージ
あなたの心は大丈夫ですか?
心に不安を感じたり、悩みで心のバランスを失いかけたとき、人に話しを聴いてもらうことで、不安が和らぎ、問題が解決でき、前向きに生きていこうという、意欲が湧いてくる…
はぐくみ心理相談所は、そんな心のケアのお手伝いをしてします。
あなたの心の声をお聴きし、考え方や行動を見直す手がかりを与え、心を安らぎへと導きます。
また、あなた自身が、自分の心に触れることによって、癒しと気付きが得られます。
横浜でカウンセリングを受けられる病院・クリニック
「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。
病院/クリニックでカウンセリング

こころのクリニック横浜駅
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目7−6
https://www.cocoro-yokohama.com/
メッセージ
心療内科・精神科と言うと、日本ではまだ広く受け入れられているとは言いがたく、心の不調について相談したくともメンタルクリニックには通いづらいと考えていらっしゃる方も多いと感じています。
しかし熱が出たら内科へ行くように、心が疲れたら身構えず心療内科を受診して欲しいと考えています。
不眠やうつ等、多くの心の不調はできうる限り早く治療を始めることで回復を早めることができます。
一人で悩まず、抱えている問題を気軽に話しに来てください。
当院では精神薬や精神科そのものへの不安に耳を傾け、寄り添いながらお一人お一人にあった治療を心がけております。
軽やかな心で再び歩み出す手助けとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております。安心してご来院下さい。
病院/クリニックでカウンセリング

まゆみ内科クリニック
〒225-0013 神奈川県横浜市青葉区荏田町234-1-1階
https://mayumi-cl.com/counseling.php
メッセージ
わたしたちは誰しも、悩みや不安や生きにくさを抱えています。
1人で考えていると、次々に不安や心配事が浮かんできてしまう、同じことをずっと考えてしまう、何も考えられなくなってしまう・・・
そんなこともあるのではないでしょうか?
当カウンセリングルームでは、みなさまのお話を通して、こころの整理をしたり、新たに気づかれたりしていく、お手伝いをさせていただきたいと思っております。
子ども・思春期から成人の方を対象に、臨床心理士がこころの悩みに関するご相談をお受けします。
病院/クリニックでカウンセリング

港北もえぎ心療内科
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-2-1 ヴァンクールセンター北3A
メッセージ
心療内科医、精神科医、臨床心理士、看護師、スタッフがあなたをこころとからだの両面からサポートします。
人間関係・性格・生き方についての悩み、また、精神的なストレスからくる心身の不調や異常などで悩んで来所される相談者の方と、こころの専門家である臨床心理士が、おもに対話を通して、問題の改善・変容をはかります。
相談者それぞれの主体性と個性を大切にして、無理なく考え方・感じ方が変わっていくよう進めてゆきます。
ですから、カウンセリングの内容も経過も、それぞれの相談者によって違ったものになり、決まった進めかたというものはありません。
基本的には、相談者に悩み・不安・症状や自分自身のことなどを自由に話していただく中から問題点を明確にし、対応について一緒に考えていくものです。
病院/クリニックでカウンセリング

花と緑のこころクリニック
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川2丁目4番16-4F
メッセージ
当院は家族と女性と子供のクリニックですので、家族関係問題を重要視しています。
DV、共依存、虐待によるPTSD、多重嗜癖問題など、状況は複雑で家庭の中で密接に行われているため、より深刻なケースが多いのも事実です。
また、家族の中で誰かひとりでも治療に対して非協力であると難しい場合もあります。
しかし、家族の誰かひとりでも、誰にも話したくない家族の問題を相談されたときに本当に勇気ある行動として迎えあげ、家族のために何ができるか模索していくもの重要です。
少しでも前に進んでいくように一緒に相談しながら、やっていきましょう。