川崎でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
川崎のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

きしろ心理相談室
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2710-6 第2ネスト向ヶ丘303号
メッセージ
「家族や社会と関わりながら、自分として生きていくこと」当相談室ではそのような理念に基づいて相談業務を行なっております。
自分らしくあること、自分らしくありながら、家族や社会、人々との関わりの中で生きていくこと、そのような思いを大切にしております。
自分自身の内側の世界、自分を取り巻く外側の世界、どちらにも目を向けて自分自身としてのあり方を見つけ出していくことができればと考えております。
当相談室スタッフは、医療、教育、産業など様々な分野で経験を積んだ心理士が集結しております。
スタッフは全員、「臨床心理士」「公認心理師」の資格を有しており、10年以上の経験があります。
そして毎月施設内での研修を受け、日々精進を重ねています。
『カウンセリング』とは、もちろん何か困っていることが生じた時に必要となるものです。
「困る」には様々な内容と水準があります。
私達はまず来談された方に真剣に耳を傾け、その方のニーズを的確に把握することから始めます。
その上で、ニーズに合わせた利用をご提案してゆきます。
臨床心理士だけではなく、精神保健福祉士もメンバーに加わり、福祉や役所との連携のお手伝いもできるようになりました。
ご相談にいらした方のニーズを的確に把握し、そのニーズに応じたものを提供する豊かな時間を共に過ごせることを心がけております。
どうぞお気軽にお越しくださいませ。
カウンセリングルーム/心理相談室

心理カウンセリング 武蔵小杉セラピールーム
〒211-0063 川崎市中原区小杉町1丁目520-6 CASA CORDERO 304号
メッセージ
みなさんが抱えていらっしゃる問題や症状は様々ですが、表面に現れているものには必ず根っこ(原因)があるのです。
武蔵小杉セラピールームでは、その根っこを探ります。
今までやったことのない作業なので、時には苦しいこともあるかもしれませんが、あなたのペースで進めるようにサポートします。
もし今、さまざまな悩みや症状に苦しんでいらっしゃるなら、少し勇気を出してカウンセリングを受けてみませんか?
私は、あなたのような思いを長年抱えて来た方のお話をたくさん聞いて、解決や回復のサポートを長年続けてきました。
長年抱えてきた悲しみや怒りが、大きく深いものでも大丈夫です。しっかり寄り添います。
勇気を出してご自身と向き合うことで、今ある苦しみが過去の経験になった時、
あなたのこれからの人生が、豊かでかけがえのないものになると信じています。
カウンセリングルーム/心理相談室

のえるカウンセリングオフィス
〒215-0011 神奈川県川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン502
メッセージ
のえるカウンセリングオフィスは、子どもと大人のこころの相談室です。
のえるカウンセリングオフィスでは、臨床心理士・公認心理師によるカウンセリング・心理療法を提供しています。
臨床心理士・公認心理師の有資格者が丁寧にお話を伺い、解決を目指すお手伝いをします。
誰にも相談できなかったこと、相談しても解決しなかったこと、一緒に考えていきませんか?
カウンセリングルーム/心理相談室

ピース・アンド・ホープカウンセリングセンター
〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子5-2-1 中興2ビル 2F
https://www.peace-and-hope.com/
メッセージ
さまざまな こころの問題やお悩みを抱えておられる方に、公認心理師・臨床心理士が親身なカウンセリングを行っています。
医療機関より多数ご紹介をいただいております。
安らぎを感じられること、希望を見つけられること、気づきを見つけられること、そして、こころを成長させる(育てる)こと。
来談された方が、カウンセリングを通してよりよく生きていかれるお手伝いをすることが、私たちの願いです。
カウンセリングルーム/心理相談室

心理カウンセリングオフィス燈(あかり)
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1丁目32−3
https://www.counseling-akari.com/
メッセージ
「必要な人にしっかりとしたカウンセリングを」
私が当オフィスを設立した最大の理由は、本来カウンセリングが必要だけれどもカウンセリングを受けていない方へ、良質な心理的なサービスを提供したい、少しでもいい方向へ一緒に歩んでいきたい、そんな想いからです。
世の中には長年精神科や心療内科へ受診しているにも関わらず、一定以上の改善が見られない方が多くいらっしゃいます。
しかし、多くの心理的アプローチ(カウンセリング)が必要な方がいるにも関わらず、現在の日本ではカウンセリングを受けるということが文化として根付いていません。
ご本人も、ご家族も、周囲の方も、長年苦しんでいるのにも関わらず、治療の選択肢としてのカウンセリングが出てきていないのが現状です。
本当に必要な方へ、良質なカウンセリングを、継続しやすい値段でお届けしたい、その想いから当オフィスは開設する運びとなりました。
川崎でカウンセリングを受けられる病院・クリニック
「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。
病院/クリニックでカウンセリング

フィールファインクリニック
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-2 メディカルモリノビル5F
https://www.feelfine-cl.com/index.html
メッセージ
心理カウンセリングと聞いて、皆様はどのようなイメージを持たれるでしょうか?
恥ずかしい、気軽に行けない、値段が高い、何か信用できない、気休めに過ぎない、きっと何も変わらない、などを思い浮かべる方が多いものと思われます。
「心理カウンセリング=病的なこころの状態を治療する行為」では決してありません。
皆様は気分転換やリラクゼーションを求めて、趣味活動を楽しんだり、自然に親しんだり、温泉やカラオケに行ったり、おいしいものを食べたり、
ランチしながら友人とおしゃべりしたり、美容院やネイルサロンへ出かけたり、エステや整体・マッサージを利用したり、様々な選択肢の中で、自分にとって慣れ親しんだ行動をしていることでしょう。
私たちは、それら選択肢について思う時と全く同じこととして心理カウンセリングをイメージすることは、ごく自然なことであると考えています。
まさにそうなのです。
FFCカウンセリングルームでは、こころに適度な刺激を与え、こころの凝り固まりやこだわりに対し柔軟をして緊張をほぐし、
こころの傷や痛みを洗い、こころの歪みや癖を整えリセットし、こころの荷物を少し降ろしてくれる、そんな場所を提供できるよう志しています。
ちょっとした悩み相談でも結構です。
一回でもお引き受け致します。
お気軽にご利用下さいますよう、お願い致します。
病院/クリニックでカウンセリング

川崎幸(さいわい)クリニック
〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町 1-27-1
メッセージ
心理相談室では、臨床心理士による面接(カウンセリング)を行っています。
お子さんからお年よりの方まで、年齢を問わず相談を受け付けています。
また、ご家族からの相談にも対応しています。
お子さんに対しては、遊びを介した心理療法(遊戯療法)も行っています。
ご希望があれば、心理検査を行うことも可能です。
また当心理相談室は他科とも連携しています。
「臨床心理士とは」
日常生活の中でのお悩みや心配事、お困り事が生じた時に、それらを解決するための援助をする「こころの専門家」です。
医師ではありませんので、診断やお薬の処方等は行いません。
「カウンセリングって何だろう?」
いま、お一人で悩みを抱えていませんか?
カウンセリングとは、悩んでいることや困っていることについて、こころの専門家がゆっくりとお話を伺い、解決方法を一緒に探ることです。
一人で考えていると混乱したり疲れたりして、解決方法を見つけにくいことがあります。
こころの専門家がお手伝いすることで、違った視点から状況を見つめられるようになり、新しい解決方法が見つかることがあるかもしれません。
病院/クリニックでカウンセリング

きしろメンタルクリニック
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2710-6 第2ネスト向ヶ丘202
メッセージ
当院では発達障害以外にも、様々な症状の治療を行っております。まずはご相談ください。
女性医師も5名おります。ご希望の方は初診お電話時にお申し出ください
年間相談450名、延べ2500回を超えるきしろ心理相談室(カウンセリング)女性の臨床心理士が多数おります。
病院/クリニックでカウンセリング

マディヤーマ・メンタルクリニック
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町18-2 金子ダイヤモンドビル9F
http://www.madhyama.net/index.html
メッセージ
「心理カウンセラーより」
お一人お一人のニーズ、気質、状態等にあわせ、様々な心理療法を統合しカウンセリングを行っております。
個人カウンセリングだけではなく、親子や夫婦等で同席されての家族療法も承っております。
EMDRの他、ゲシュタルトセラピー、アートセラピー等のご要望や、その他ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
皆さまのニーズを大切にしたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。