島根、松江でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
島根のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

心とからだのオアシス 一心塾(心身教育研究所)
〒690-0863 島根県松江市比津町437-11
メッセージ
一心塾では傾聴を基本としながら、次のような方法で利用者様と一緒に問題に向き合います。
お悩みにかかわる問題の事実関係と、それに伴う気持ちを整理していきます。
このときいろいろな気づきが得られます。
整理の過程で必要に応じ、心理教育やリラックス法・呼吸法などの実技指導をさせていただくことがあります。
問題と上手く付き合えるようになることが、解決の鍵です。
相手が症状であれ、自分自身であれ、他者や職場であれ、上手く付き合えれば、問題は確実に小さくなります。
一心塾では上手い付き合い方を一緒に考えます。
問題を抱えていると、人はからだに微妙な違和感を持つものです。整理しながら、からだの感じにも注意を向けていると、違和感が変化していくのがわかります(これは「フォーカシング」という方法です)。
からだと心は非常に関係が深く、フォーカシングによって、からだと上手く付き合うことができるようになることも一心塾では目指します。
島根でカウンセリングを受けられる病院・クリニック
「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。
病院/クリニックでカウンセリング

あべ医院
〒693-0012 島根県出雲市大津新崎町1-18-4
メッセージ
「カウンセラーによるカウンセリング」
当院では女性臨床心理士(プロのカウンセラー)によるカウンセリングをおこなっています。
総合病院精神科やスクールカウンセラーなどの経験豊富な心理士です。
対話を通してご自分の気持ちを整理していただき、疲れた心を回復させ、解決方法を一緒に探し出します。
カウンセリングをご希望の方は、まず院長にご相談下さい。
カウンセリングは以下のような方にお勧めです。
- 仕事でお悩みの方(ストレスに対して的確に反応できるようにしたい)
- 家族関係でお悩みの方(家族関係を安定させたい)
- 対人関係でお悩みの方(対人関係をスムーズにしたい)
- 自分に自信がない(うまく自己主張ができるようになりたい)
- 過去のトラウマが消えない(過去の心の傷を癒したい)
「カウンセラーからのメッセージ」
一人で悩んでいることを誰かに話してみることで、その問題を客観的に見直すことができます。
カウンセリングでは、お話を聴かせていただくことで気持ちを整理することができたり、新たな視点を持つことができるようになることを目指します。
悩みを抱えることは辛いことですが、その悩みをきっかけにして自分の心の中の様々な動きに気づいていくことは更なる心の成長へとつながっていくことになります。
現在抱えておられる悩みや課題を乗り越えていけるように、一緒に考えていきたいと思います。
病院/クリニックでカウンセリング

漢方女性クリニックmio
〒690-0003 松江市朝日町498番地
メッセージ
“mio”とはイタリア語で“私”という意味です。
漢方女性クリニック・mioは婦人科と心療内科をベースにした女性のためのこころとからだのクリニックです。
一般のクリニックで行う、診察・検査・投薬などの治療に加え、私たちは漢方・食養生・カウンセリング・ボディーワークなどの力をかりてよりよい“私(mio)”探しのお手伝いをしたいと思っています。
「こんなことが気になる時に」
月経がらみの相談。
たとえば不正出血や月経困難症、月経前症候群、月経不順その他の婦人科疾患のこと
不妊症、性感染症、ホルモンバランスなどについて
冷えや頭痛、腹痛、不眠や慢性疲労などの体調不良
イライラ、不安感、抑うつ気分などの心の不調
「こんなことが知りたいときに・挑戦してみたいときに」
食を通したコンディショニングやストレスマネージメント
ボディーワーク(ヨーガ・臨床動作法・リフレクソロジーなど)やコンディショニング
心理カウンセリングによるコンディショニングやストレスマネージメント
病院/クリニックでカウンセリング

心と体の診療所おくだクリニック
〒690-0047 島根県松江市嫁島町14-12
https://www.okudaclinic-psy.com/
メッセージ
「こころの相談の窓口です」
うつ病、不安症、パニック発作、職場や家庭でのトラブル、人間関係の悩み、ストレスによる自律神経症状、適応障害、発達障害、認知症、統合失調症の治療など一般的な精神科、心療内科診療を行っています。
初めて精神科を受診することに不安を抱いている方もおられると思いますが「どうしていいか分からない」という不安をお感じの方こそが相談されるべき場所です。
お気軽にご相談ください。
「臨床心理士によるカウンセリング」
「悩みについてゆっくり話を聞いてもらいたい」「ただ聞いてもらいたい」「気持ちを整理したい」といった多様なニーズがあろうかと思いますが、治療行為ですので、もっと沢山喋りたい、喋ってすっきりしたいといった目的とは実は異なります。
効果的なカウンセリングは、ご自身の認知の癖、対人関係様式の問題、ストレス対処方法の偏り、自我アイデンティティの未熟さ、
意識できていない自分の本当の気持ち、といった内面の問題をカウンセリングを受ける中で少しずつ、自ら、気がついて成長していく、そういったカウンセリングです。
カウンセリングの適応は精神科医師とご相談ください。
カウンセリング実施の日は医師の診察と30分〜50分の臨床心理士によるカウンセリングを行います。
病院/クリニックでカウンセリング

こころの診療所 細田クリニック
〒690-0058 島根県松江市田和山町112
メッセージ
気持ちが落ち込む、不安になる、気力がでない、億劫だ、物忘れをする、眠れない、食欲がない、アルコールが多い、緊張する・・・・・。
そういうときは、孤立した気持ちになり、家族、友人などにも相談できず、ひとりで悩んでしまいがちです。
精神科専門医の診察、臨床心理士のカウンセリングが有効なことが多々あります。