山形でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
山形のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

上町カウンセリングオフィス
〒990-2483 山形市上町1-8-17紅霞荘302
https://www.uw-counseling.care/
メッセージ
多くの人は「自分らしく生きたい」という気持ちを持っていますが、それを実現するのは簡単ではないようです。
日々の暮らしの中には色々な出来事があり私たちはそれらに1つずつ取り組みながら生活しています。
その中でつまずいたり立ち止まったりすることもあるでしょう。
それは辛い体験でもありますが、自分の生き方を見直す機会にもなるかもしれません。
当オフィスはあなたの悩みをしっかりと受け止め、あなたのお気持ちを大切にしながら、あなたらしくいられる道を一緒に探っていきます。
人間関係の問題、職場・学校での悩み、発達障害、家族関係、うつ、性格の悩みや不安など、様々な心理的問題について丁寧にお話しをうかがい、あなたが安心して過ごせるようサポートいたします。
じっくりとお話をうかがうため当オフィスは完全予約制です。
医療機関ではありませんので自費となりますが利用しやすい料金設定となっております。
おひとりで悩まずにどうぞお気軽にご相談ください。
カウンセリングルーム/心理相談室

山形大学 教職研究総合センター・心理相談室
〒990-8560 山形市小白川町1丁目4-12
https://www.e.yamagata-u.ac.jp/k-center/soudan.html
メッセージ
心理教育相談室は、平成17年度より小白川キャンパスから松波キャンパスへ移転・拡充し、以下の業務を行う地域に開かれた相談室として活動を続けております。
- 地域の方からの要請に応じた心理教育相談活動
- 山形大学大学院の大学院生に対する心理臨床教育
- 心理臨床に関わる実践的・基礎的研究及び研修活動
- その他、心理教育相談に関する活動
今後とも、心理教育相談室をよろしくお願いいたします。
カウンセリングルーム/心理相談室

山形県男女共同参画センター チェリア
〒990-0041 山形県山形市緑町1丁目2-36(遊学館2階)
http://soudan.yamagata-cheria.org/pc.php
メッセージ
山形県男女共同参画センター・チェリアでは、このたび、女性の臨床心理士、公認心理師による『こころの相談』を拡充し、
コロナ禍で、様々な不安や悩みを抱えている県内在住の女性のために、より多くの相談をお受けできるようにしました。
山形でカウンセリングを受けられる病院・クリニック
「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。
病院/クリニックでカウンセリング

わだ心療内科クリニック
〒990-0021 山形市小白川町4丁目3-24
メッセージ
当クリニックは心療内科・精神科のクリニックです。
開院前は大学病院や精神科病院、総合病院精神科に勤務し、心の専門医としてうつ病や不安障害など、さまざまな精神疾患の精神療法および薬物治療や認知症の診断、治療に力を注いできました。
薬物療法は画期的に進歩している一方、きわめて熟練を要する分野です。
必要に応じて適切な薬物治療を行うことは症状の回復に必要な場合があります。
当院では患者さんのご要望をお伺いしながら、服薬についてもその必要性をご説明させていただき、症状に応じた適切な治療を提供してきたいと考えております。
最近の社会はストレス社会と言われており、ストレスによる心と身体の不調に悩まれる方が増えてきています。
地域に根ざして一人一人の患者さんの心と身体の健康に貢献したいと考えています。
うつや不安、不眠、職場や日常生活でのストレスによって心身の不調をきたしている方、物忘れにお悩みの方や認知症の患者さんを抱えるご家族で、対応にお困りの方など、当クリニックまでお気軽にご相談下さい。
病院/クリニックでカウンセリング

こころのクリニック山形
山形県山形市江俣4-18-26
http://rakusei-kai.or.jp/kokorono/
メッセージ
21世紀は「こころの世紀」と呼ばれますが、社会環境の急激な変化やストレス耐性の低下等により、ストレス病が急増しております。
気分障害(うつ病)、不安障害(神経症)、適応障害、心身症が4大ストレス病ですが、何らかのうつ状態で受診する人が年間100万人を超えています。
当院は、これらのストレス病を中心に、子供の不登校や発達障害、成人期のADHD、青年のひきこもり、統合失調症、アルコール依存症、過食症、認知症等、
子供からお年寄りまで心の病、悩みについて、早期の相談、診断、治療を重視し、皆様のメンタルヘルス向上のためにスタッフ一同取り組んでおります。