名古屋でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
名古屋のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

青山こころセラピー事務所
名古屋市中区栄5丁目19番31号 T&Mビル4F
https://www.kokorotherapy.com/
メッセージ
当事務所は、悩みや問題を解決したい方だけでなく、いつも楽しく生活したい方や、もっと自分を磨きたい方などにもご利用いただいております。
当事務所では、カウンセラーがお客さまの抱える悩みや問題をお伺いして、お客さまの心理状態に応じた最適な心理療法を用いてカウンセリングを進めていきます。
当事務所の心理カウンセリングは、カウンセリングルームにお越しいただくほか、インターネットのビデオ通話や、電話でもご利用頂くことができます。
できる限り外出を控えられたい方や、地方や海外など遠方にお住まいの方にもカウンセリングをご利用いただける環境をご用意しておりますので、最適なご利用方法をお選びください。
初めて心理カウンセリングを検討されている方や、当事務所での心理カウンセリングが初めての方など、疑問や不安を感じる方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
そんなときは、お気軽にお電話でお尋ねください。
カウンセラーが適切なアドバイスをさせていただきます。
カウンセリングルーム/心理相談室

心理相談室 こころ
〒467-0017 名古屋市瑞穂区東栄町7-8-6
メッセージ
「こころ」は「物」のように見ることができません。
でも、見ることができないにもかかわらず「こころ」は、悩みを通じて、いやというほどその存在を実感させられるものでもあります。
しかし、悩みには自己と世界との関係に悪循環パターンが見られるだけに、これまでの視点とは異なる新たな枠組みから、
自己と世界の関係を見直すことさえできれば、誰でもこれまでの生き辛い生き方から、より生き易い人生を発見・創造することもできます。
「こころ」とは、悩みの源(みなもと)ですが、創造の源(みなもと)でもあると考えられるのです。
こうした考え方は、ただの思いつきではなく、内的世界や外的世界など「こころ」の内・外にわたる苦悩について、
古今東西の心理学、精神医学、思想や哲学の統合化を目指す歩みのなかで生まれたものです。
心理相談室こころでは、特定のカウンセリングや心理療法の理論や技法にこだわることなく、さまざまな既存の理論や技法を統合的立場から見直していくアプローチをとります。
こうした新しいパラダイムに基づく心理相談を、心理相談室こころでは「ホロニカル・アプローチ」と名づけています。
カウンセリングルーム/心理相談室

ルーセントメンタルヘルスマネジメント
〒451-6003 名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー3F
https://www.lucent-mental.com/counseling/
メッセージ
カウンセリングは、ご自身について理解を深めていく作業です。
ご本人さまの抱えている問題についてカウンセラー(臨床心理士/公認心理師)がお話をうかがい、その問題についてご本人さまと一緒に考えることで、
ご本人さまが問題を整理したり解決の方向性を探ったりするお手伝いをいたします。
カウンセリングルーム/心理相談室

聖心こころセラピー 名古屋カウンセリングルーム
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目7−35
メッセージ
今あなたが抱えている様々な問題、ひとつの問題にとらわれ自分を見失った状態、あなたの思いを人に伝えることが難しく怯えた状態、
自分への愛を持てず出来ない自分を責め、人を恐れ苦しんでいる生き方、自信を持てずいつも不安と同居の状態など、
これまでの辛い生き方を、いつまでも、そしてこれからもこのまま続けてはなりません。
私は心的要因から生まれる問題で解決出来ない問題は無いと考え、心理カウンセリングに取り組んでいます。
これを読まれているあなたも懸命に自分なりの方法や手段を用い、あるいは人の手を借り問題を解決するために様々な努力を重ねて来られたと思います。
もし今の問題を解決しようと考えられるのであれば相談を、心理カウンセリングを受けに来て下さい。
今一度、自身の生き辛さの原因を見極め、解決のための論理的思考を構築すると共に実践し、おいそれとは傷付かない心を保ち続け、
人生を楽しいものと心から思える精神を身に付けて頂くための「名古屋聖心こころセラピー」であり続けたいと願い、
心理カウンセリングの中で日々クライアントの問題に向き合っています。
カウンセリングルーム/心理相談室

愛知総合HEARセンター
〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1−14−13 アーク新栄ビルディング9階C号室
メッセージ
臨床心理士による相談・カウンセリングを行っています。
心が疲れた時。どう生きようか迷ったとき。
私たちがどんな小さな道でもいっしょに探します。
いつでもお待ちしています。
不安・悩み・ストレスなどの心の問題を抱えるすべての人に聴く(HEAR)ことを通して、必要とされる教育・癒しを提供し、
心身の健康回復をすることで健全な家庭をつくること、また若者や働く人たちの社会復帰を支援します。
カウンセリングルーム/心理相談室

あいち心理カウンセリング
名古屋市千種区今池2丁目
https://aichishinri.cloud-line.com/
メッセージ
あいち心理カウンセリングのカウンセラーは、臨床心理士および公認心理師の資格を有しています。
教育・医療・福祉領域の機関で、様々な経験と知識を積んだ心理専門のカウンセラーです。
私たちカウンセラーは、それぞれの個性を大切にしながら、誠実に相談者の心に寄り添います。
個人の相談のほかに、夫婦(カップル)、親子、家族での相談もできます。
相談内容は、現在のこと・過去の出来事・将来について、また、学校や職場の対人関係、自身のアイデンティティの悩み、発達障害に関することなど、どんなことでもお聴きします。
ご自身では、些細なことで誰にでもあると思い込んでいたり、とても人には話せない内容であったりすることで、本当の気持ちを心の中に抑え込んでしまう人もいるかもしれません。
私たちは、今ここで、あなたの心の世界にふれ、気持ちを受けとめるお手伝いができればと思っています。
カウンセリングルーム/心理相談室

ソフィアカウンセリング
名古屋市中区錦三丁目22-24 ATS広小路ビル5F
メッセージ
仕事、家庭、人間関係、健康問題、どのような悩みでもご相談ください。
モチベーションが上がらない、ストレスによる身体不調、不眠などの症状、メンタルヘルス不調のサインを感じたら、ご予約ください。
必要に応じた医療連携;薬物療法と心理カウンセリングの併用も可能です。
すでに受診されている場合は主治医の了解・指示書をお願いしています。
休職された方への復職支援プログラムも万全です。
再発や再休職を繰り返さないためのサポートを実施しています。
メンタルヘルス不調だけでなく、キャリアアップをはじめ、自分らしく生きられるよう、マイナスをゼロ~プラスへ促します。
カウンセリングルーム/心理相談室

カウンセリングルーム「心の相談室with」
〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木4-6-10 羽衣ビル301号室
メッセージ
ありがとうございます。
私は、あなたが来るのをずっと待っていました。
悩みに重い軽いはありません。
どんなご相談でも、誠実に対応させていただきます。
また「ただ話がしたいだけ、話を聴いて欲しいだけ…」
とおっしゃる方も大歓迎です。
どうぞお気軽にお越しください。
「話してスッキリします」
誠心誠意、徹頭徹尾、お話を伺います。秘密は守ります。
背負っている重い荷物は、どうぞカウンセリングルームに降ろしていって下さい。
「わかってもらえたという満足感から孤独感が解消されます」
自分の理解者が世の中にいるということは、生きる上で大変に心強いことです。
「話を聴いてもらうと大きな気付きを得ることが出来ます」
私も必要とあらば、専門知識を生かして積極的にアドバイスしますが、自分自身で気付くほうが、得られるものは大きいです。
ぜひお越し下さい。私はあなたのご来室を心よりお待ち申し上げております。
カウンセリングルーム/心理相談室

はやかわカウンセリングオフィス
〒467-0805 愛知県名古屋市瑞穂区桜見町2-16 ガーデンクルセ桜見館2F
https://www.hayakawa-counseling.com/index.html
メッセージ
心とは何なのか。どこにあるのか?
脳にあるならそれは臓器だから、心は取りも直さず身体の一部だと言える。
身体と切り離したところに心の解決がないことを思うとき、従来の精神療法の枠組みは分断され狭すぎると感じる。
専門家でありながら傍らに抱えるそうした疑問が私を新しい療法へと導いたのかもしれない。
新しい技法を一つ学ぶと、また新たな技法に出会い、次々と解決への道をつないでいく。
セラピーの目標は、ただ元に戻ることにあるのではない。
困難を排除するのでもない。
幅広い対処法を手に入れることで、困難にたじろがない生き方を手に入れること。
各ページでは私が得意とする最新の療法を紹介しています。どうぞお気軽にご来院ください。
カウンセリングルーム/心理相談室

なごや心の相談室 リーフ
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野
https://leafcounseling-room.localinfo.jp/
メッセージ
名古屋市の臨床心理士、公認心理師によるカウンセリングルームです。
医療や学校での臨床経験をもとに、子どもから大人まで、幅広い方を対象に心の相談を受け付けています。
精神分析的心理療法や認知行動療法など、相談者さまに最適なアプローチで進めていきます。
オンラインカウンセリングも行っております。
名古屋でカウンセリングを受けられる病院・クリニック
「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。
病院/クリニックでカウンセリング

名古屋伏見こころクリニック
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目16−21
https://nagoya-kokoro-clinic.com/
メッセージ
「あなたのこころの声を聞かせてください」
現代はあらゆるものを取り巻く環境が複雑さを増し、将来の予測が困難な時代となっています。
このように変化の激しい時代を生きるのは、誰にとっても不安や難しさがあるものです。
私たちのクリニックは、このような時代を生きる一人ひとりのこころの健康を取り戻すために、相談しやすく信頼できるこころのかかりつけ医でありたいと思います。
誰にも相談ができないとき、本音を話すことができないとき、一人で悩まずに私たちのクリニックにご相談ください。
専門医としての豊富な経験と知識を生かして、一人では気づかなかった視点や解決策を提案し、こころの不調から早く回復できるようサポートします。
病院/クリニックでカウンセリング

ココカラウィメンズクリニック
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目23 36NBN泉ビル4F
メッセージ
2008年の開業から約1万人以上の女性と向き合って来ました。
それまではなかった女性専用の統合医療施設を目指し、女性の抱える不調を西洋医学だけでなく、様々な補完代替療法を取り入れて患者さんの不調改善を早め、再発予防を目指しました。
女性のカラダの不調に向き合っていく中で、患者さんの不調の背後にみえる暴力の問題、それによるココロの傷が多く存在していることに気がつきました。
そこで現在は、DV、デートDV、性暴力被害、子供の性に関わる問題(性的搾取含む)、虐待、ネグレクト、被虐体験によるトラウマケア、母娘の人間関係などについて、
臨床心理士、看護師、精神科医師、行政機関、警察機関、児童相談所などと連携し、患者さんの抱える悩みや困りごとの解決をサポートしています。
ココロとカラダの不調に、西洋医学、東洋医学、心理療法、代替療法、悩み・困りごと解決サポートなどをすべて取り入れ、
これからも地域の方の健康回復、健康増進のサポートをココカラウィメンズクリニックはおこなっていきます。
病院/クリニックでカウンセリング

桜クリニック
〒466-0842 名古屋市昭和区檀渓通五丁目6番地 リバーサイドテラス石川橋B-11号
https://www.kyowa.or.jp/sakura/index.html
メッセージ
悩みや困りごと、症状や問題を改善し対処する力を身につけるとともに、人間的な成長を目指して行われます。
ご自身の状況や思いを語ることを通して、自分の気持に気づき、どうしたらよいのかを一緒に考えていきます。
心理士は、質問したり理解したことをお伝えしたりすることで、ご自身の問題について考えることをお手伝いします。
病院/クリニックでカウンセリング

広小路通メンタルクリニック
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-3-32 アマノビル2F
https://www.hirokoji-mental.com/
メッセージ
「待ち時間短く、専門医による丁寧な診察」
当院は看護師や心理士による事前問診なしで、直接、院長が診察させていただきます。
そのため待ち時間が短く、複数の人に何度も話を聞かれてしまうといった心配もありません。
患者様に寄り添った診察に努めております。
ご家族やご友人にご相談しにくい内容も、ご安心してお話しください。
病院/クリニックでカウンセリング

八事の森メンタルクリニック
〒468-0066 名古屋市天白区元八事3丁目276
メッセージ
現代は、職場、学校、家庭、それらを取り巻く環境から、こころの平和を保つことが難しくなってきています。
- 気持ちが落ち込む
- 不安を感じる
- 人間関係で悩んでいる
などのストレスを背景とした、心の平和の乱れはこじらせないようにする事が大切です。
当クリニックでは、薬を使った薬物療法のみでなく、こころの悩み、不安、困っていることを話し合う事が大切と考えています。
患者さんが、心の平和を取り戻せるように、丁寧な診察をこころがけます。
どうか、お気軽にご相談下さい。
病院/クリニックでカウンセリング

塩釜口こころクリニック
〒468-0073 愛知県名古屋市天白区塩釜口1丁目851番地
メッセージ
当クリニックでは、経験豊富な臨床心理士によるカウンセリングを行います。
人間関係で不安を抱えていらっしゃる方でも、カウンセリングを受けていただくことで解決方法が見いだせたり、
ご自身の特徴を理解することで円滑なコミュニケーションが出来るようになることもあります。
まずはお気軽にご相談ください。
「心理検査」
当クリニックでは、必要に応じて各種心理検査行なっております。
心理検査を用いることで、自分自身を様々な角度から客観的に把握することができます。
その結果をもとに、困りごとや悩みの改善に役立てていきます。
病院/クリニックでカウンセリング

池下やすらぎクリニック
〒464-0841 愛知県名古屋市千種区覚王山通8丁目70−1
メッセージ
ゆっくりと時間をかけた面接や心理療法が必要な方には、臨床心理士によるカウンセリングをおすすめしています。
カウンセリングは1回30分~1時間程度で予約制で行っております。
当院には臨床心理士の資格を持つ4人の女性カウンセラーがいます。
その方の抱えている悩みや不安が少なくなるように、また、より自分らしく生きるためにはどうしたらよいかについて考えるお手伝いをさせていただきます。
カウンセリングは、自分自身を見つめなおす大変な作業ですが、その中で新たな気づきにつながったり考え方や生き方を変えたりするチャンスにもなります。
時間をかけてじっくりと自分自身に向き合い、考えたいという方におすすめできる方法だと思います。
病院/クリニックでカウンセリング

南メンタルクリニック
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目17−28 CK15伏見ビル
http://minami-mental.com/index.html
メッセージ
こころの悩みからくる体の不調は、意外と自分では気づきにくいものです。
こころが弱ってしまっていると、身体も弱ってしまい、様々な心身症を引き起こします。
ささいなことでも悩み事がございましたら気兼ねなくご相談下さい。
当院には心理カウンセリングや心理検査を担当する臨床心理士がおります。
医師の診察によって必要と判断された場合、カウンセリングや心理検査を致します。
病院/クリニックでカウンセリング

五女子クリニック
〒454-0031 愛知県名古屋市中川区八幡本通1丁目47−5
https://5204clinic.com/index.html
メッセージ
皆さんは「カウンセリング」に、どんなイメージを持っていますか?
当院に来られる患者さんと出会って最初に感じることは「何か話さなければ」と身構え、今まで思い切れなかったという方が多くいらっしゃることです。
話したくてもまとまらない、漠然とした不安があるけど言い表せない、といった状態でご来院いただいてかまいません。
モヤモヤした、不安な気持ちをまずは一緒に味わって、あなたの価値観に沿って、一緒に言葉にしていきたいと思います。
こうした流れの中で、心理療法等をご提案しながらすすめていくこともあります。
心理療法にはさまざまな種類がありますが、共通しているのは、他者と「話すことによる治療」ということです。
頑張りすぎているあなた、少しずつ重荷を下ろしてみませんか。
体に出てくる症状や、誰かに助けを求めたい、頼りたい気持ちは、甘えではなく、悲鳴をあげている体や心の声です。
その声をキャッチできているのはあなたの中の「健康さ」です。
カウンセリングで心の声に耳を傾けて整理をしてみませんか。
病院/クリニックでカウンセリング

もりメンタルクリニック
〒481-0040 愛知県北名古屋市西春駅前1丁目1
メッセージ
現代社会で生活している私たちは、年齢・性別を問わず、様々なストレスを受けています。
この状況を長く続けると心や体に変調をきたします。
夜眠れない、食欲がない、ゆううつで意欲がわかない、不安におそわれる、動悸がする、肩こりや頭痛がする、下痢を繰り返す、めまいがする。
これらがよくみられる症状です。
当クリニックでは、このような症状がみられた時の窓口としてお役にたちたいと思っています。
その人その人にあった医療を提供させていただきます。
病院/クリニックでカウンセリング

志岐クリニック
〒465-0024 愛知県名古屋市名東区本郷二丁目118番地
メッセージ
現代社会のストレスによって、心身のバランスを崩された方皆様のために、健康を取り戻せるようなお手伝いができればと願っております。
以下のような時は早めにご相談ください。
- 疲れているのに眠れない。朝早く目が覚める。
- 気分が沈む。何事も楽しめない。やる気がでない。
- イライラして集中できない。仕事上のミスが増えた。
- 過呼吸、動悸。突然の恐怖感。
- 人前で異常に緊張する。
- 手洗いがやめられない。確認癖。
- うわさされている、見張られている、盗聴されている感じがする。
- 誰もいないのに声が聞こえる。
- 物忘れが激しい。名前が出なくなった。
- 性格が変わった。
- その他、更年期や老年期の心身の不調。
- 検査では異常のない身体の不調など。