北九州市でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
北九州市のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

カウンセリングルーム 陽だまりの樹|北九州市
〒806-0045 北九州市八幡西区竹末1丁目5−3
https://hidamarinoki-yokko.jimdofree.com/
メッセージ
子育ての悩み、親子関係・家族関係など、あらゆる対人関係でのお悩みをはじめ、心が疲れたなと感じたり、
何かしらの生きづらさを感じている部分について、あなたが変わりたい自分へと性格を変えるカウンセリングを行っています。
わたしたちが行っているカウンセリングは「インナーチェンジングセラピー」です。
・交流分析
・感情処理法
・愛着のカウンセリング
・人格適応論
をベースとするカウンセリング技法です。
日常の暮らしの中で、自身がストレスに感じている性格のくせを手放し、自然に自分の力で解決していこうというものです。
カウンセリングルーム/心理相談室

小倉臨床心理相談室
北九州市小倉北区浅野2-18ー30
http://kokurapsychanalyse.jpn.org/index.html
メッセージ
「臨床心理士による精神分析的カウンセリング」
本当に生きたい人生を生きていますか?
自分が本当に生きたいように生きることは、不安なことでもあります。
私達はそのため、しばしばむしろ他者の求めに応じて生きることを選んでしまいます。
そうするうち、自分は本当に何を思っていたのか、本当の欲望は何だったのかわからなくなってきます。
しかし、このように忘れられた自分の思い、本当の欲望は、気分や体の症状となって舞い戻ってきます。
家族の為に生きてきた、会社の為に生きてきた、親の理想に応えようと生きてきた・・・
しかしそのことで自分の本当の思い・欲望まで忘れるまでになってしまったとき、いわゆるストレスを感じるようになったり、
リストカットや拒食、身体症状などへと通じることもあります。
ここで、少しとどまって、自分の本当の思いや欲望に接してみませんか?
どのようなことを語っても批判されない場で、
心に思い浮かぶままに自由に言葉を語り、自分の本当の思い、欲望に近付いてみませんか?
そうすることでいつしか、今まで問題と感じていたことから自由になっている自分に気づくことでしょう。
たとえ環境は変えられなくても、自分の本当の思い、言葉をとりもどせることで主体性と自由を感じて生きられるものです。
小倉精神分析相談室では、臨床心理士がそのような作業を手助けさせていただきます。
あなたのどんな思いも大切にいたします。
北九州市でアダルトチルドレンの相談ができるクリニック
病院/クリニックでカウンセリング

ひいらぎこころクリニック
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野1丁目1-1 アミュプラザ小倉東館4階
メッセージ
「カウンセリングについて」
ご自身の状況や思いを語ることで、気持ちを整理して自分の考え方のクセを知り、辛くならないための方法を一緒に考えていきます。
また、自分の得意不得意なことを知ることで、日常生活の困りごとを解決するための方法を身につけていきます。
カウンセリングは経験豊かな心理士(臨床心理士・公認心理師)が担当いたします。
具体的なテーマや方法は人それぞれですので、ご自身に合うスタイルを一緒に探していきましょう。
病院/クリニックでカウンセリング

はたけやまクリニック
〒802-0064 北九州市小倉北区片野3丁目4-18
https://www.hatakeyama-cl.com/
メッセージ
「カウンセリングについて」
人間関係や自分の性格について悩んだり、日常生活や仕事などで困ったことが生じた時に、第三者であるカウンセラーと話をすることで、客観的に自分を見つめなおすことができるようになります。
カウンセリングを受けることで、自分に対する理解が深まり、本来の自分を取り戻すことができます。
そのため、悩みや困りごとについて解決の糸口を見つけたり、気持ちをやわらげたり、考え方を整理したりすることができるようになります。
一人で抱え込まずに、まずはご相談ください。
「当院のカウンセリングの特色」
女性スタッフが多いクリニックです。
女性ならではの様々な悩みに対応します。
スクールカウンセラー経験者も多くいますので、学校や関係者、ご家族との連携を視野に入れて対応が可能です。
「カウンセリングの対象となる方」
- うつ、不眠、疲れやすい、体調不良
- 学校へ行けない、仕事に行けない
- 人前で緊張する、人の視線が気になる
- 電車やバスに乗れない
- 人間関係がうまくいかない
- 子供の不登校に悩んでいる
- パートナーとの関係に悩んでいる
- 薬に頼りたくない
病院/クリニックでカウンセリング

なかなみメンタルクリニック
〒 800-0207 北九州市小倉南区沼緑町5-1-15 神ビル 3階
メッセージ
当クリニックでは、医師をはじめ、臨床心理士、精神保健福祉士など、専門資格を有したスタッフがチームとなって、お子様から成人の方まで、幅広いこころと身体の症状に対応しております。
通常の外来診療だけではなく、カウンセリングや家族教室、さまざまな心理教育に力を入れております。
スタッフ一同「笑顔」をキーワードに、日々頑張っております。
「より専門性の高い治療をご提供するために」
より充実した診療を行うためには、医師1人だけでは限界があります。
そのため当クリニックでは、臨床心理士・精神保険福祉士などの専門資格を有したスタッフの協力のもと、患者さまによりよい診療をご提供するための努力を行っています。
「臨床心理士とは?」
臨床心理士とは、臨床心理学にもとづく知識や技術を用いて、人間の「こころ」の問題にアプローチする「心の専門家」です。
当院では、初めて来院された患者さまへの症状の確認や、心理検査、カウンセリングなどを担当しています。