佐賀でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
佐賀のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

森の心理相談室
〒840-0805 佐賀県佐賀市神野西2丁目2−56 サライ9番館 201号
メッセージ
森の心理相談室は、佐賀県佐賀市にあるカウンセリング専門の施設です。
忙しい日常生活の中で、ゆっくりと語らえる時間と空間をイメージして作りました。
クライエント様の悩みや困りごと、要望によって、ひとりひとりオーダーメイドのカウンセリングを提供いたします。
直接来室していただくことが難しい方は、オンラインや電話でのカウンセリングも可能です。
またこころに関するセミナーや、対人援助職に従事する方への対人スキル習得など、こころに関する知識を広く伝え、多くの方のこころが豊かになるような活動も行っています。
カウンセリングルーム/心理相談室

佐賀カウンセリングルーム 時間の花
佐賀県三養基郡上峰町堤1940-46
メッセージ
安心してお話できるカウンセリングルームです。
気になること、不安なこと、どうぞご相談ください。
「時間の花」では、心配に感じておられること、困っていらっしゃることを少しでも取り除いて安心を感じていただけるように一緒に考えていきます。
カウンセリングや心理療法(芸術療法)を通じて、日々の暮らしの中での楽しみや大切にされていることにあらためて気付かれて、元気を取り戻される方々に多く出逢ってきました。
まずはご自身のお気持ちを大切に。
そこから始めていくことで、心が落ち着きます。
カウンセリングルーム/心理相談室

カウンセリングスペースひなた猫
〒840-0012 佐賀市北川副町大字光法1648 佐賀ダルク内
https://www.cso-portal.net/cso/detail.html?id=1428
メッセージ
心理療法をより身近に!
猫好きの臨床心理士による相談室です。
「個人カウンセリング」
ご本人から、ご家族やご友人からのご相談もお受けします。
カウンセリングルーム/心理相談室

心理臨床相談室 りんごの木
〒840-0851 佐賀県佐賀市天祐2-9-22 さくら臨床教育研究所内
https://ringo-no-ki.p-kit.com/
メッセージ
人間の一生には、様々な悩みが生じます。
そうした際に、ご自身の内なる訴えや表現に耳を傾け、目をこらしながら、先へとつながる歩みを一緒に考えていきましょう。
心理臨床相談室りんごの木では、分析心理学(ユング心理学)をベースに、無意識やイメージを大切にし、心の自然治癒力が発揮されるようにお会いしています。
子どもからご高齢の方まで、年齢や性別を問わずご相談をお引き受けしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
佐賀でカウンセリングを受けられる病院・クリニック
「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。
病院/クリニックでカウンセリング

虹と海のホスピタル
〒847-0031 佐賀県唐津市原842-1
https://www.nijitoumi.or.jp/index.html
メッセージ
「カウンセリングとは」
当院では公認心理師によるカウンセリングを行っております。
カウンセリングでは、決められた日時・場所の中でカウンセラーと対話や遊びを重ねる自分自身の理解を深めたり、今よりも生活しやすくなることを目指します。
「よくあるご相談内容」
- 人間関係がうまくいかない
- 仕事がうまくいかない
- 幼稚園や学校へ行けない
- 自分自身の性格について
- 家族のことについて
病院/クリニックでカウンセリング

松永メンタルクリニック
〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町大字昭和210
メッセージ
松永メンタルクリニックは、職場や学校、家庭での対人関係の悩みやストレスによって「心が疲れてしまった方々」の体の不調、不眠、神経症、うつ病、その他の精神的な障害について安心して相談できるところです。
そして、訪れてくださった方々が本来の「心の元気」を取り戻すことが出来るように支援するのが私たちの役割です。
相談に来てよかったと少しでも思ってもらえるように努力していきます。どうか安心しておいでください。
「カウンセリング」
人生には、いろいろな困難があります。
うまく乗り越えられることもあれば、立ちどまって動けなくなることもあります。
そんな時に、「私はダメな人間だ」「気持ちが弱いから」と自分を責めないでください。
動けなくなるぐらい悩むのは、たくさん考えている・抱えているということです。
カウンセリングでは、いつの間にか「心に抱えていたもの」を整理していくお手伝いをします。
思い出したくないことを無理に話す必要はありません。
一人ひとりにあったペースで、「どんなことを話し会えると助けになるか」を一緒に考えていきます。
お話することで、少しでも気持ちが楽になれるように、そして望む方向に進めるようにお役に立てたらと思っています。
病院/クリニックでカウンセリング

多布施クリニック
〒840-0842 佐賀県佐賀市多布施4丁目1番6号
メッセージ
当院は「こころの悩みを抱えている人が気軽に安心してかかれる診療」を目指して、1986年に開院致しました。
一般診療のほか、公認心理師によるカウンセリング、訪問看護、復職支援(リワーク)プログラム、デイケアなど様々なニーズに合わせた治療を行っております。
これからも皆さまのこころに寄り添った診療をスタッフと共に提供して参ります。
どうぞ安心してお越し下さい。
「認知行動療法」
つらい出来事や状況に直面して、「不安」や「ゆううつ感」などのために、思うように行動できないことはありませんか?
認知行動療法とは、人間の感情や行動が、物の受け取り方や考え方(認知)の影響を強く受けていることに着目し、不安やつらい気持ちに働きかけて、心を楽にしたり、問題解決を手助けする精神療法です。
「このような方に・・・」
- いつも物事を悲観的に考えてしまう
- 上司や家族、知人の一言で、ひどく落ち込んでしまう
- 何か悪いことが起こると自分のせいだと思ってしまう
- 仕事で小さなミスをしただけで、この仕事は向いてない、ダメな人間だと考えてしまう
- うつで悩んでいるが、薬は使いたくない