三重、津、四日市でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
三重のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

楓(ふう)の木・心理相談室
三重県桑名市大山田方面
メッセージ
「こころの理解」とその人らしい豊かな生き方のために
当室は、2020年4月、三重県桑名市に開設された私設心理相談室です。
心理療法(カウンセリング)についての確かな訓練と臨床経験を積んだ臨床心理士が、女性の方、子どもの方を対象とし、こころに関するさまざまなご相談にお応えします。
当室では来談された方が日常を離れて自分自身を振り返り、思いをめぐらすための場をご提供し、じっくりとお話に耳を傾け「こころの整理・理解」のための時間を共にします。
そして、来談された方がセラピストとの対話や交流を通してご自身の問題を把握し、解決への糸口を見つけていかれることを目指します。
日本では、心理療法(カウンセリング)は、こころに問題を抱えたときに受けるもの、とのイメージがまだまだ強いようですが、
それだけではなく当室では、「こころの力」のメンテナンスや、その方のもつ「創造性の深まり」といった目的にも叶うよう、当室を広くご利用いただければと考えております。
季節ごとの自然が感じられる、落ち着いた空間でお話をおうかがいいたします。
皆さまの「こころの理解」と、その人らしい心豊かな生き方や活動のために、当室がお役に立てばと願っております。
カウンセリングルーム/心理相談室

心理相談室 あじさいのへや
〒514-0104 三重県津市栗真小川町
https://sinriazisainoheya.com/
メッセージ
「人の数だけある価値観を尊重し自分らしい人生を歩むことを一緒に考える心の支援」
三重県津市にある【心理相談室あじさいのへや】では、「身近にあって、ちょっとした心のもやもやも病気になる前に気軽に相談に乗ってくれる心の支援」を行っています。
相談の内容は、人生の選択に迷ったときの相談、心の成長にまつわる相談などを中心に承っております。
女性を中心に、子どもから大人まで対応可能です。
当相談室では、個別のカウンセリングはもちろんのこと、心の病を予防ししなやかな心を作るための講座を各種開催しています。
講座では、ご利用者様同士のおしゃべりを通して心から元気になり、新たな気づきが得られる「心の座談会」や、料理レクリエーションを通して心を元気にする「ココロクッキング」などを開催しております。
心のためのレッスンとして、習い事感覚で”心理相談室あじさいのへや”へ通い、心を元気にしてみてはいかがでしょうか?
カウンセリングルーム/心理相談室

心理カウンセリングオフィス よっかいち
〒510-0834 三重県四日市市ときわ
https://counseling-yokkaichi.jimdofree.com/
メッセージ
こちらは三重県四日市市にあるカウンセリング専門機関です。
「臨床心理士」と「公認心理師」の資格を持つ心理士おばさん森田洋子がご相談に応じます。
おひとりで、あるいはご家族だけで悩みを抱え込んでいませんか?
まず誰かに勇気を持ってその悩みを話してみてください、そこから何かが変わり始めます。
一度、心理士おばさんの相談室をのぞいてみませんか。
カウンセリングルーム/心理相談室

くわな心理相談室
〒511-0811 三重県桑名市東方山手通り155-1 シャトレ桑名201号
https://mie-psychotherapy.net/index.html
メッセージ
ゆったりとした時間とおだやかな空間で、深くこころに「私」を沈めて、想いをめぐらせ、体験を語り、対話を重ねる。「私」についての思索のときをご用意します。
- 自分を大切にできない。
- 大切な人と心が通い合わない。
- こころが痛い、気分が落ち込む。
- 自分の気持ちをもてあましてしまう。
- 何かが、うまくいかない気がする。
こころの問題や生き方、対人関係や性格のことで悩んでいる方のために、臨床心理士がカウンセリングや心理療法を通してお手伝いします。
悩んでいるご本人だけでなく、家族のことをご心配の方にも、心の専門家がサポートします。
現代社会には、さまざまな対人援助の仕事があります。
その領域も、教育や医療、子育てや福祉などでのソーシャル・ケア、司法や産業領域などと広がりがあり、たくさんの種類の専門職や非専門職の方々が仕事をされています。
こうした仕事は、いつも大変なストレスにさらされていています。
また高度な専門的トレーニングが必要な職種もありますし、少なくとも対人関係のスキル向上が求められる職種もあります。
くわな心理相談室では、こうした専門性の向上や仕事のスキル・アップのプログラムをご用意しています。
スーパービジョンや各種セミナーを通して、こうした仕事をされている方が、自分の援助スキルを点検したり、その質を向上させたり、仕事のやりがいを持続させるためのお手伝いをいたします。
カウンセリングルーム/心理相談室

鈴鹿医療科学大学 附属こころの相談センター
〒510-0293 三重県鈴鹿市岸岡町1001−1
https://www.suzuka-u.ac.jp/facilities/kokoro-center/index.html
メッセージ
「ひとりで悩まずにいつでもご相談ください」
悩みが打ち明けられなくて気持ちがふさいだり…
支えを失ってどうしてよいか分からなくなったり…
まわりの誰かになぜかつらく当たってしまったり…
ひとりで悩まずに いつでもご相談ください。
カウンセラーが、あなたのお話をお聴きしながら、一緒に考えます。
ご相談の秘密は固く守ります。
必要な時には専門機関をご紹介します。
当こころの相談センターでは、それぞれの問題に応じて専門分野の臨床心理士資格を持つ本学教員と非常勤カウンセラー、公認心理師や臨床心理士になるための専門的訓練を受けている研修生が相談に応じます。
三重・津市・四日市でカウンセリングを受けられる病院・クリニック
「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。
病院/クリニックでカウンセリング

あさけメンタルクリニック
〒510-8024 三重県四日市市西富田町172
http://www.asake-mental.com/index.html
メッセージ
悩み事がなかなか解決できない、困った症状に慢性的に悩まされている、漠然とした不安感を抱えているなど、お一人お一人の心配事やつらさに寄り添いながら、一緒に解決方法を探ってまいります。
カウンセリングは、2名の臨床心理士(公認心理師)が担当しております。
子どもさんからご高齢の方まで、症状に応じたカウンセリングをさせていただきます。
ご家族のことでもご相談に乗らせていただきます。
症状によっては、精神科・心療内科の診察治療と並行していただいたほうが良い場合もあります。
その際は受診をおすすめさせていただくこともあります。
また、カウンセリングの効果はすぐには表れてきません。
焦らず、継続して頂くことが大切です。
病院/クリニックでカウンセリング

諏訪メンタルクリニック
三重県四日市市諏訪栄町5番8 ローレルタワーシュロア四日市2階
メッセージ
当院ではカウンセリングルームを設けており、臨床心理士が成人の発達障害のテストなどを的確に行っております。
適切なアドバイスをするために各種知能テストや、発達状況の凹凸を測る心理検査など、さまざまな視点で診断ができるようになっています。
また、院長がカウンセリング対応が必要だと考えた患者さんに対してのカウンセリングを行います。
診療ではたくさんの患者さんに対応するため長時間お話しを聞くことは難しいのですが、カウンセリングではしっかりと時間をかけて、深く詳しい話をしていただくことができます。
カウンセリングの内容は院長と共有し、診療の参考にできるようにしています。