さいたま市、川口市でカウンセリングをお考えの方へ、専門的な支援を受けられるカウンセリングルーム/病院/クリニックを紹介します。
さいたま市のカウンセリングルーム
公認心理師・臨床心理士が在籍するカウンセリングルームを紹介します。
カウンセリングルーム/心理相談室

SHIMADA カウンセリングオフィス
〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-13-16メゾン鹿手101
http://www.shimada-couns-offi.com/
メッセージ
日常私たちはたくさんのストレスの中で生活しています。
たとえば、子育て、夫婦や親子関係、友人や異性との付き合い、学校や職場の人間関係など、様々なストレスを感じながら生活しています。
私たちは誰でも、多かれ少なかれ不安や悩みを抱えて精神的に不安定になったり、行き詰りを感じたりするなど、ひとりで思い悩んで辛い思いをされた経験があるのではないでしょうか。
自分の性格のことで悩んだり、不安や心配、気持ちが塞ぎ込んで落ち込んだり、憂うつ・抑うつでやる気が起きない、またイライラして落ち着かないなど、ストレスをうまく解消できずに心身の健康のバランスを崩したりすることがあります。
人はこのようなストレスなどによって精神的な不調に陥って、誰にも相談できずに困っているのではないでしょうか。
病院で診てもらうほどではないと思うが、でもどうしたらいいのかわからない時、「SHIMADA カウンセリングオフィス」では、
ご相談に応じながら、あなたの問題解決を図って快適な生活や人生の向上を目指していけるようお手伝いをしてまいります。
カウンセリングルーム/心理相談室

けやき心理相談室
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-305 ひがメンタルクリニック内
https://www.higamental-cl.jp/csl/index.html
メッセージ
「職場でうまく行かない」「家族との関係で困っている」「病院に行くほどではないとは思うのだけれどもどうしたらいいのかわからない」など、お困りのことについてカウンセリングでお話ししてみませんか?
臨床心理士がお話を聞かせて頂き、ご一緒に考えさせていただきます。
当相談室では、カウンセラー7名 (男性2名、女性5名) が在籍しております。
いらっしゃる方それぞれのご要望に出来るだけ合うように担当を決めさせて頂いております。
相談室は、氷川神社の近くの閑静な住宅街の中にあります。
カウンセリングルーム/心理相談室

水府会カウンセリングセンター
〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心4-8 ファーストビル3F
http://www.kawakamiclinic.jp/counseling/information.html
メッセージ
所属しているカウンセラーは全員が経験とトレーニングを積んだ臨床心理士・精神保健福祉士です。
日常生活から、学校、会社、家族、性格など幅広い悩み・問題についてのご相談を承ります。
また個別カウンセリングだけではなく、グループカウンセリングや各種セミナーなど、来談者に合った方法でご支援いたします。
必要な場合は医療機関をご紹介するなど関係機関と連携をし、安全で幅広い支援をいたします。
どれほど難しい問題でも、一人で悩むのと二人で悩むのとでは問題解決の検討でも、心理的な支えの面でも大きく異なります。
まずはご相談いただけるようお待ちしております。
カウンセリングルーム/心理相談室

こうぬま心理相談室
〒330-0835 さいたま市大宮区北袋町1-332 第一経営ビル1階
https://www.kounuma-shinri.com/
メッセージ
当心理相談室では、臨床心理士による【心理アセスメント】【こどもと家族の相談】【大人の相談】を行なっております。
当相談室ではこどもとその家族、および大人の方の心理的問題について話を聞き、傷ついたこころや閉ざされ固まってしまったこころのための安全基地になることで、こころの修復や回復、成長を目指します。
カウンセリングルーム/心理相談室

ひかわカウンセリングセンター
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2丁目144
メッセージ
「気分が落ち込む」「不安になる」「会社に行きたくない」「家事が手につかない」「学校に行けない」……人の悩みには色々な形があります。
「うつ病」「不安障害」「パニック障害」等、病気の名前が同じであっても、どうしてそうなっているのか、何が苦しいのか、より「自分らしく」生きるにはどうしたらいいのかは、人それぞれ違います。
臨床心理士は、こころの専門家として訓練を積んでいます。
ひかわカウンセリングセンターでは、臨床心理士が、悩みや病気だけでなく、「こころ」と「取り巻く環境」を、その方と一緒に考え、より生きやすくなるようにお手伝いします。
悩んでいること、自分らしく生きることのために、こころの専門家に会うことは、特別なことではありません。当センターでは、その方に適した方法をご提供していきます。
一緒に考えていきましょう。
カウンセリングルーム/心理相談室

北浦和カウンセリング&サービス
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤10丁目20−29
https://www.kitaurawa-counseling.com/
メッセージ
子どものことで悩んでいる・・・
家庭・職場の人間関係について考えたい・・・
こころの重荷を少しでも軽くしたい・・・
臨床心理士・公認心理師の専門資格を持ち、およそ20年、医療・教育などの現場で相談を受けてきた女性カウンセラー2名が、子どもの不登校、発達障害、親子関係の問題への対応をご一緒に考えます。
成人の方の心理的な悩みには、お気持ちをていねいにうかがい、より良い未来に向けたサポートをさせていただきます。
精神科・心療内科を受診中の方も主治医にご相談の上、ご利用ください。
対面カウンセリング、またはオンライン・カウンセリングから、より安心してお話できる方法をお選びください。
カウンセリングルーム/心理相談室

メンタルヘルスケア・ネットワーク・川口相談室
〒332-0016 埼玉県川口市幸町3-7-22 ML21ビル 504
メッセージ
公認心理師・臨床心理士有資格者が担当します。
どのようなことでもまずはお気軽にお問合せください。
カウンセリングを含む心理的支援は、そのバックグラウンドに理論や方法論があります。
あなたに合う方法を一緒に探しながら、より良く生きるお手伝いができることを目指します。
さいたま市でカウンセリングを受けられる病院・クリニック
「公認心理師・臨床心理士」がいる病院・クリニックをご紹介します。
病院/クリニックでカウンセリング

渡辺メンタルクリニック
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目31−1
メッセージ
心の不調の根本解決や再発防止は、お薬の服用だけでは難しい場合があります。
カウンセリングを併用することで症状の原因となっている心理的な問題に気付いていくことや、今までとは違う考えや行動パターンを見つけていくことができ、治療の進展や悩みの軽減につながっていきます。
そのため、当院では必要に応じてカウンセリングを行っております。
カウンセリングと聞いて、最初は抵抗があるかもしれません。
まずはお気軽に、どんなことでもいいですので、ご相談ください。
カウンセラーに話を聞いてもらうことで、ご自身の心の中に変化や動きがみられるかもしれません。
患者様がご自分の問題を主体的に考えていけるように、お手伝いをしていきます。
カウンセリングをご希望の方は、診察時にお申し付けください。
病院/クリニックでカウンセリング

かせ心のクリニック
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目1−7
メッセージ
心の悩みは体の病気とは異なり、なかなか医療機関を訪れにくいものです。
周囲の人達に相談しても「ようは気の持ちよう」などと片づけられてしまい、一人で悩んでいらっしゃる方々も多いのではないでしょうか。
体の病気が治療により治るように、心の悩みも治療により治るものなのです。
私は、20年以上に渡り精神科病院の副院長として地域の精神科医療に従事して参りました。
そこでは思春期の不登校問題、ストレスから来る睡眠障害やうつ病、薬物やアルコール、重度な精神疾患など、
ありとあらゆる精神的問題に取り組み、また老人保健施設も併設していたため認知症の方々が抱える問題とも数多く直面して参りました。
これらの経験を幼少期から成人するまで過ごしたこの土地で少しでも生かせることが出来たらという熱い想いから、平成26年11月 北浦和に「かせ心のクリニック」をオープン致しました。
プライバシーに配慮した形で、患者様を呼び出しをさせていただいておりますのでご安心ください。
待合スペースの椅子には仕切りを設けパーソナルスペースを確保しております。
決してお一人で悩むことなく、是非お話を聞かせてください。
病院/クリニックでカウンセリング

こころのクリニック
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目6−6
メッセージ
こころの不調による症状の根本的な解決や再発予防は、お薬の治療だけでは難しいことがあります。
病気の原因になっている心理的な問題を解決しなければ、治療が進展しないことや、再発を繰り返すこともあります。
このため当院では、お薬の治療だけではなくカウンセリングの治療を積極的に行っています。
当院のカウンセリングでは、あなたとカウンセラーは、お互いの信頼関係に基づいた相談契約を結びます。
そのなかでカウンセラーはこれまで受けてきた専門的な訓練と、心理学理論を背景とした方法を用いて、あなたの相談に応じ援助いたします。
お薬の服用に抵抗のある方、妊娠中などでお薬を使えない方、またゆっくりとお話しをすることで自分自身を見つめなおしたい方などはカウンセリングをご検討いただくのもよいかもしれません。
病院/クリニックでカウンセリング

浦和すずのきクリニック
〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島7-17-21
https://www.urawa-suzunoki.net/
メッセージ
こころの病や症状には様々な種類があります。
憂うつな気分になりやる気がなくなる、寝ようと思ってもなかなか眠りにつけない、誘因なく息苦しくなったり動悸が止まらなくなる、
人前で赤面したり声がだせなくなる、いくら注意をしているつもりでも些細なミスを繰り返してしまう、周囲から悪口を言われている気がする、など。
この他にもたくさんのこころの症状があります。
どんな不安や症状でもご相談ください。
しっかりとお話を伺い、どのような方法で症状を和らげていくかを詳しく説明させていただき治療を進めたいと思います。
治療法については、薬物療法が有効な場合、カウンセリングや心理療法が効果的な場合など様々です。
気になる症状が続くとき、また生活に支障が出たり、つらい状態が長引く場合は、おひとりで悩まずにどうぞお気軽に相談にきてください。
病院/クリニックでカウンセリング

かたやまクリニック
〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園5丁目43−15
https://urawamisono-katayamaclinic.jp/
メッセージ
カウンセリング室・オリーブでは、臨床心理学の知識をもったカウンセラーが治療目的を共有した上で、会話を基本にこころの悩みや様々な問題を一緒に考えていきます。
じっくりと話を聴くカウンセリングを通して、気持ちの状態や考え方の傾向に気づき、少しでも悩みが楽になるようにサポートしていきます。
病院/クリニックでカウンセリング

武蔵浦和メンタルクリニック
〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所7丁目6−8
https://www.m-mental-clinic.com/index.html
メッセージ
心の問題が最近増えてきていることは、皆さんも身近に感じているのではないでしょうか。
ストレスという言葉も至るところで聞かれる時代になりました。
ストレスと一口に言っても様々です。
職場や学 校、友人、家族など、対人関係がうまくいかない、言いたいことがうまく言えない。
でも、一人で考えていても堂々巡りになってしまう。
誰に話したらよいか分からない。
でも話して少しでも楽になりたい。
そんな苦しさを抱えている方も多いのではないでしょうか。
悩みや苦しみは、年齢、性別、時代を問わず、誰もが経験するものですし、それを乗り越えることで、さらに成長していくきっかけにもなります。
けれど、ひとりで考えることで解決できる悩みや苦しみもあれば、ひとりで抱えるには大きすぎる悩みや苦しみもあります。
そんな時、ゆっくり、じっくり、支えられながら、誰かと共に考えていく時間が、悩みや苦しみを乗り越えていくエネルギーとなることも多いのです。
ゆっくり、じっくり、自分と向き合える、そんな安心した空間の中で、エネルギーを回復し、自分をより成長させていくためのお手伝いができればと考えています。
病院/クリニックでカウンセリング

ふせき心療クリニック
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-262-10 松井ビル5階
https://www.fuseki-clinic.com/
メッセージ
当院では、経験豊富な臨床心理士等によるカウンセリングを行っています。
現代人にとって、コミュニケーションはとても重要なものです。
人間関係で不安を抱えていらっしゃる方でも、カウンセリングを受けていただくことで解決方法が見つかったり、自分自身の特徴を知ることでスムーズなコミュニケーションができるようになることもあります。
まずはお気軽にご相談ください。
病院/クリニックでカウンセリング

川口クリニック・心理室
〒332-0021 埼玉県川口市西川口6-17-3
https://kawa-cl.jp/section/psychology
メッセージ
患者様の中には、服薬だけでは回復が難しい方や、なかなか抜け出せない悩みに苦しんでいる方がいらっしゃいます。
心理療法では、専門家のサポートを受けながら、お困りのことについてご一緒に考え、打開のための道を探していきます。
面接の繰り返しの中で、自分自身についての理解を深め、解決の糸口が見つかっていくよう、援助していきます。
担当の臨床心理士/公認心理師と継続して面接を続けていきます。
目的、方法、頻度、回数はご相談内容によって異なりますので、相談の上決めていきます。
病院/クリニックでカウンセリング

東川口いずみクリニック
〒333-0801 埼玉県川口市東川口2丁目5番3 ベルツリーけやき1号
http://higashi-izumicl.jp/index.html
メッセージ
カウンセリングは、対話を通して気持ちや状況を整理していきます。
人は、許容範囲を超えた状況になると、何が問題だったのかもわからなくなる位に混乱してしまいます。
中には、考えも堂々巡りになってしまう人も多いかもしれません。
そんな時、落ち着いて、本来抱えていた問題と向き合えればいいですよね。
そして、自分はどうしたいのか、どうできるのか、と一つ一つ問題を解決したり、自分の悩みともうまく付き合っていけるように、自分を成長させる作業がカウンセリングです。
ご本人に合った、自分なりの答えや方向性を導き出せるよう、作業に同行するのが臨床心理士とお考えください。
安全な状況の中で、皆様が困っている様々をひとつずつ一緒に考え、解決し、最終的には問題状況に陥らないように対処方法を増やし、ストレスを予防していくお手伝いができたらと考えております。